[OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] Bing aerial imagery priorities
Tomomichi Hayakawa
tom.hayakawa @ gmail.com
2011年 6月 25日 (土) 15:27:23 BST
Tomです。今ごろレスしてすいません。
日本におけるトレース可能なリソースという観点から考えてみると、
「Bing」の他に、現在準備中の「基盤地図1/2500」 が近く利用可能になる筈です。
http://www.gsi.go.jp/kiban/area/index.htm
「基盤地図1/2500」がトレース可能になったとしても、
現在の「Bing」の状況では、「Bing」も「基盤地図1/2500」も利用できない地域は存在します。
精度のウンヌンは別にして、
せめて、日本中どこでも、何がしかトレース可能なリソースがあると良いと思うのですが。
そういう意味で、可能であれば、
「基盤地図1/2500」提供地域外のBingの提供も検討いただければと思います。
2011年6月18日10:24 Hiroshi Miura <miurahr @ osmf.jp>:
> 三浦です。
>
> Bing の航空写真のどの地区のものが優先度高くほしいか、個人的に教えてほしいと
> Steaveからのメールがありました。
>
> 世界規模での優先度ということになるとおもいます。
>
> 東北沿岸部については、8月あたりにだいぶ復旧したところを
> ほしい感じでしょうか?
>
>
> -------- Original Message --------
> Subject: [OSM-talk] Bing aerial imagery priorities
> Date: Thu, 16 Jun 2011 14:09:37 -0700
> From: Steve Coast <steve @ asklater.com>
> To: talk @ openstreetmap.org
>
>
>
> Hi
>
> I'm speaking personally and there are no guarantees here but I'd like to
> get input on what areas you would like Bing to prioritise for aerial
> and/or satellite imagery in the coming year. Please mail
> scoast @ microsoft.com with the area in question (I'd love to accept
> bounding boxes but don't really have the time so cities/countries are
> the best).
>
> I will pass this on to the right people and we may or may not be able to
> help.
>
> Thanks
>
> Steve
>
> _______________________________________________
> talk mailing list
> talk @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内