[OSM-ja] Ushahidiサイト

S.Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2011年 3月 11日 (金) 11:20:20 GMT


モデレータのみなさん

レポートのカテゴリを増やしましたので
(NZのUshahidiサイトをまねました)
掲載済みのレポートを適切なカテゴリに振り分けてください。
(記事公開が優先で、こちらは後で構いません)
東

11/03/11 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
> このサイトは海外のマッパーも見ているはずなので
> 英語のニュースも追加お願いします。
>
> 11/03/11 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>> モデレータのみなさん
>>
>> 今回の地震に関するメディアの報道や公的機関からのリリースがRSSフィードされていれば
>>
>> 管理>ニュースフィード
>>
>> に追加してください。
>>
>> よろしくお願いします。
>>
>>>>
>> 11/03/11 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>> Ushahidiサイトモデレートに参加してくださっているみなさんへ
>>>
>>> レポートは「承認」するだけなのですが
>>> tweetは情報が不足しているので位置情報など少し整形して
>>> 「公開」する必要があります。
>>> 有用そうな情報、他と重複の無いものを選んでこの作業支援をお願いします。
>>>
>>> 11/03/11 IWAI, Masaharu <iwaim.sub @ gmail.com>:
>>>> 岩井です。
>>>>
>>>> 私が手伝えることであれば手伝いますが、どうなんだろう?
>>>> いま、自宅で片付けしつつテレビみてる感じです。
>>>>
>>>>
>>>> 2011年3月11日19:09 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>>> ushahidiサイトは偽/誤情報対策として
>>>>> モデレータがいったん内容を確認した上で「公開」する仕組みです。
>>>>> このモデレータが私ひとりでは心もとないので
>>>>> どなたかご協力いただけませんか。
>>>>> やり方は触りながら、ということで ^^;
>>>>>
>>>>> 11/03/11 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>>>> Ushahidiサイトに第一報が入りました。
>>>>>> http://osmemo.wizu.jp/reports/view/14
>>>>>>
>>>>>> 11/03/11 古橋大地 <taichi @ taichi.jp>:
>>>>>>> 古橋です。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>> 賛成です!
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>> 2011年3月11日18:51 Yoichi Kayama <yoichi.kayama @ gmail.com>:
>>>>>>>> かやまです
>>>>>>>>
>>>>>>>> 電車止まっているので帰宅するかどうか迷い中です
>>>>>>>>
>>>>>>>> Ushahidiサイト
>>>>>>>> http://osmemo.wizu.jp/main
>>>>>>>>
>>>>>>>> このURLとか
>>>>>>>>
>>>>>>>> ”位置情報と#tohokueq を付けてtweetしてください”
>>>>>>>>
>>>>>>>> というのはtwitterとかで拡散してもいいことですか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>> 2011年3月11日18:38 Toshikazu SETO <gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp>:
>>>>>>>>> 瀬戸です.
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> まず,大きく被害が出ている地域のマッパーさんを
>>>>>>>>> 含め皆さんの無事を祈っています.
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> 東さんのUshahidi,三浦さんの提案など
>>>>>>>>> 私も微力ながらお手伝い出来ればと思います.
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> 被害が大きい地域以外にも関東では
>>>>>>>>> 多くの鉄道がストップし津波の危険もあるようなので
>>>>>>>>> 広域避難場所などの情報も必要かもしれません.
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> --
>>>>>>>>> Toshikazu SETO
>>>>>>>>> Research Fellow of the JSPS
>>>>>>>>> Ph.D student, Graduate School of Letters,
>>>>>>>>> Ritsumeikan University
>>>>>>>>> e-mail: gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> < "古橋大地" <taichi @ taichi.jp> >wrote:
>>>>>>>>>>古橋です。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>ありがとうございます!!
>>>>>>>>>>できる範囲で、少しでも被害が減るようにがんばりましょう!
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>2011年3月11日18:26 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>>>>>>>>> 東です。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 役に立つかどうか分かりませんが
>>>>>>>>>>> とりあえずUshahidiサイトを立ち上げました。
>>>>>>>>>>> (というか試験設置していたサイトを流用しました)
>>>>>>>>>>> 使い方はこちら
>>>>>>>>>>> http://maps.wizu.jp/wp/?p=1775
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>--
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>_______________________________________________
>>>>>>>>>>Talk-ja mailing list
>>>>>>>>>>Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>>>>>http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>
>>>>>
>>>>> _______________________________________________
>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>
>>>>
>>>>
>>>>
>>>> --
>>>> いわい
>>>>
>>>> _______________________________________________
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>>
>>
>




Talk-ja メーリングリストの案内