[OSM-ja] Ushahidiサイト

S.Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2011年 3月 11日 (金) 12:12:24 GMT


GJ臼田さん、いつもお世話になります!

11/03/11 uz.mikan <uz.mikan @ gmail.com>:
> みなさま
>
> 臼田@防災科研@藤沢にて足止めです。
>
> 明日のALOS観測の件、
> 「コンテンツはJAXA、配信は防災科研の責任で」
> という形で配信にOKがでました!
>
> これをパブリックドメインと言うかどうかは別ですが、
> とりあえず、WMS配信はデータをもらい次第行います。
>
> それ以外の配信方法でご希望があればご連絡ください。
> 一つ一つ確認をとってみます。
>
> あくまで定型業務ではなく試行錯誤で行っていますので、
> いろいろうまくいかない点もあるかと思いますが、
> 頑張ってみますので、よろしくお願いいたします。
>
> あとは、明日晴れて良いデータが得られることを祈りましょう…。
> なにより、被害が拡大しないことを切に祈ります。。。
>
>
> 2011年3月11日19:07 usuyu <u16 @ usuyu.net>:
>> 臼田@防災科研@ただいま藤沢市役所です。
>>
>> パブリックドメインでの公開申請、私の方からもJAXAに言ってみます。
>>
>> もしもらえた場合、簡易補正の画像が来ます。
>> それをそこそこ精密幾何補正をする必要があります。
>> うちでもやってみますが、どなたかできますか?
>>
>> また、うちのWMS配信サーバーは生きていますので、
>> そこから配信します。
>> また、データまるまる渡せるモノは渡したいと思います。
>> その場合の方法はどういう方法がいいでしょうか?
>>
>> とりあえず、まだどれも未確定ですが、とりいそぎ、現状まで。
>>
>> なお、普段のメアド@bosai.go.jpはダウンしているようです(酷!)
>> この個人のアドレスまたはfacebookでご連絡ください。
>>
>> とりいそぎ。
>>
>> 2011年3月11日18:56 古橋大地 <taichi @ taichi.jp>:
>>> 古橋です。
>>>
>>>
>>> 以下の緊急観測画像のパブリックドメインでの公開を
>>> JAXAに申請しませんか!
>>>
>>> ALOS衛星の決定済みの観測情報 3月12日(土)AVNIR-2/PRISM同時観測:10時56分頃 (JST)
>>>
>>> >臼田さん他、防災科研の方ご協力頂ければ幸いです!!
>>>
>>>
>>> 2011年3月11日18:38 Toshikazu SETO <gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp>:
>>>> 瀬戸です.
>>>>
>>>> まず,大きく被害が出ている地域のマッパーさんを
>>>> 含め皆さんの無事を祈っています.
>>>>
>>>> 東さんのUshahidi,三浦さんの提案など
>>>> 私も微力ながらお手伝い出来ればと思います.
>>>>
>>>> 被害が大きい地域以外にも関東では
>>>> 多くの鉄道がストップし津波の危険もあるようなので
>>>> 広域避難場所などの情報も必要かもしれません.
>>>>
>>>>
>>>> --
>>>> Toshikazu SETO
>>>> Research Fellow of the JSPS
>>>> Ph.D student, Graduate School of Letters,
>>>> Ritsumeikan University
>>>> e-mail: gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp
>>>>
>>>>
>>>> < "古橋大地" <taichi @ taichi.jp> >wrote:
>>>>>古橋です。
>>>>>
>>>>>ありがとうございます!!
>>>>>できる範囲で、少しでも被害が減るようにがんばりましょう!
>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>>2011年3月11日18:26 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>>>> 東です。
>>>>>>
>>>>>> 役に立つかどうか分かりませんが
>>>>>> とりあえずUshahidiサイトを立ち上げました。
>>>>>> (というか試験設置していたサイトを流用しました)
>>>>>> 使い方はこちら
>>>>>> http://maps.wizu.jp/wp/?p=1775
>>>>>>
>>>>>> _______________________________________________
>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>>--
>>>>>
>>>>>_______________________________________________
>>>>>Talk-ja mailing list
>>>>>Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>
>>>>
>>>> _______________________________________________
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>>
>>>
>>>
>>> --
>>> ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
>>> ## A Vice-President of the OpenStreetMap Foundation Japan
>>> ## A Director of the OSGeo Foundation Japan
>>> ## ZIP359-1142, Kamiarai 4-4-1,Tokorozawa,Saitama
>>> ## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井4-4-1
>>> ## TEL/Skype&Twitter&LinkedIn&Facebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
>>> ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp taichi @ mapconcierge.jp
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>
>
>
> --------------以下署名--------------
> 臼田裕一郎(Yuichiro Usuda)
>
> 独立行政法人 防災科学技術研究所
> 防災システム研究センター 主任研究員
> 災害リスク情報プラットフォームPJ
>
> 〒305-0006
> 茨城県つくば市天王台3-1
> Tel. 029-863-7553(内線 7545)
> Fax. 029-863-7541
> 携帯 080-6735-9996
> E-mail: usuyu @ bosai.go.jp
> URL: http://bosai-drip.jp/
> tweet: http://www.twitter.com/bosai_drip
>




Talk-ja メーリングリストの案内