[OSM-ja] Ushahidiサイト→支援求む
S.Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2011年 3月 12日 (土) 07:02:01 GMT
東です。
先ほどやっと帰宅し、ひとつインタビューを受けて、力尽きたところです :)
関さん、セットアップありがとうございます。
下記に日本語ファイルを置きましたので
インストールディレクトリ直下に回答して上書きして頂ければOKです。
http://dl.dropbox.com/u/201898/osm/l10n/japanese_utf8.zip
同梱されている「readme_ja.html」はインストール手順です。
あとUshahidiの方から2つ支援の申し入れを受けていて
(ひとつはとしさんにお願いしようとした件です)
その件についても別メールで相談させてください。
サイト設置に関わる話です。
よろしくお願いします。
11/03/12 Hal SEKI / Cirius Technologies <seki @ cirius.co.jp>:
> 関です。
> Amazonから支援いただけることになったので、AWS でアカウント取ってセットアップします。
> --
> Haruyuki Seki
> Chief of Cirius Labs.
>
> 2011/3/12 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>> 関さん、ありがとうございます。
>> 設置よろしくお願いします。帰ったらにほんごふぁいるをおくりますので上書きしてください。
>> 東
>>
>> 2011年3月12日土曜日 Hal SEKI / Cirius Technologies seki @ cirius.co.jp:
>>> 関です。
>>>
>>> Daniel に、新サーバをセットアップしてもらいました。
>>> ドイツのホスティングサーバを使っているのでレイテンシは少し遅いですが、今のサーバよりは性能がいいと思います。
>>> 一台で捌き切れなければ、さらに借りてロードバランスしたいと思います。
>>> 今から Ushahidi のセットアップを開始します。
>>> できるところまでやっておいて、今のサーバへのログインアカウントをいただき次第データ移行作業をしたいと思います。
>>> 手助けいただける方、新サーバへのログインアカウントを発行しますので、公開鍵を私宛にご連絡ください。
>>>
>>> --
>>> Haruyuki Seki
>>> Chief of Cirius Labs.
>>>
>>> [Twitter] http://twitter.com/hal_sk/
>>> [Blog] http://lab.cirius.co.jp/blog/
>>>
>>> [NearNear] http://nearnear.jp/
>>> [AdLocal] http://adlocal.jp/
>>>
>>> Cirius Technologies,Inc.
>>> [Tel]03-6440-4444
>>> http://www.cirius.co.jp/
>>>
>>>
>>>
>>>
>>> 2011/3/12 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>> 三浦さん、関さん、お申し出ありがとうございます。
>>>> 現在としさんにメールは転送させて頂いているのですが
>>>> もうちょっと良いサーバに移設できるならそうした方が
>>>> 良いな、と思っているところです。
>>>> そちらと併せてみなさんでご検討頂ければ幸いです。すみません。
>>>> 東
>>>>
>>>> 11/03/12 Hal SEKI / Cirius Technologies <seki @ cirius.co.jp>:
>>>>> 関です。
>>>>>
>>>>> 私もサポートできますので、サーバへのアクセス権をいただけますでしょうか。
>>>>> ID:hal_sk
>>>>>
>>>>> 以上、よろしくお願いします。
>>>>>
>>>>> --
>>>>> Haruyuki Seki
>>>>> Chief of Cirius Labs.
>>>>>
>>>>>
>>>>> 2011/3/12 Hiroshi Miura <miurahr @ linux.com>:
>>>>>> 入れました。
>>>>>>
>>>>>> ありがとうございます。
>>>>>> 三浦
>>>>>>
>>>>>> (2011年03月12日 04:48), S.Higashi wrote:
>>>>>>> 反応が遅れてすみません。
>>>>>>> どなたか三浦さんのユーザ登録をやってくださったようですね。
>>>>>>> ありがとうございます。
>>>>>>> 東
>>>>>>>
>>>>>>> 11/03/12 TANAKA Toshihisa <tosihisa @ netfort.gr.jp>:
>>>>>>>> としです.
>>>>>>>>
>>>>>>>>>> やります。アカウントください。
>>>>>>>>>> ID: miurahr
>>>>>>>>> 恐らく東さんが既に三浦さんのアカウントを上記で作成されています.
>>>>>>>> あ,すみません.この話は,Ushahidi サーバへの話でした.
>>>>>>>> すみません,勘違いしていました(寝ぼけています).ご容赦下さい m(_ _)m
>>>>>>>>
>>>>>>>> 取り急ぎ,ではこれにて.
>>>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> --------------------------------------------------------------
>>>>>> Ovi Mail: Making email access easy
>>>>>> http://mail.ovi.com
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> _______________________________________________
>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>
>>>>>
>>>>
>>>
>>
>
Talk-ja メーリングリストの案内