[OSM-ja] 大字・町丁目レベル位置参照情報

Yoichi Seino say.no00 @ gmail.com
2011年 3月 18日 (金) 20:02:11 GMT


清野です。

ポリゴンの中心点から自動生成してポイントデータを作るということですか?
それは構わないと思います。
しかしこのデータについてもソースが何なのかきちんと確認する必要があると思います。
ご確認下さい。


2011年3月19日4:30 Hiroo Imaki <hiroo @ angeli.org>:
> Seino-san,
>
> Could you help me to figure out one thing?
>
> If you make a centroid from admin polygons and only attributes of
> those points are English attributes from the translation project, that
> would still cause some issues?
>
> By the way, I forgot to include OSGeo-J in this conversation.... I
> thought I included OSGeo-J discussion....
> Ummmm
>
> Hiroo
>
> 2011/3/18 Yoichi Seino <say.no00 @ gmail.com>:
>> 清野です。
>>
>> 白方さんフォローありがとうございます。
>> 僕もちょっとナーバスかも。
>> この手の集成成果物というのは莫大なコストがかかって出来ているので、
>> そう簡単に自由なライセンスで公開されているものは無いと疑ってかかっています。
>> 統計局のも怪しいですか。
>> そうなるとうーん…。
>>
>>
>> 2011年3月19日4:14 K.Shirakata <argrath @ ub32.org>:
>>>  白方です。
>>>
>>> # あれ、先走ったかな?(^^;
>>>
>>> (2011/03/19 3:57), Yoichi Seino wrote:
>>>
>>>> 2.今皆さんで取り組もうとしている、ikiyaさんの呼びかけで始まったこのプロジェクトは少なくともOSMにインポートできるソースを元に作業をしようとしている。
>>>
>>>  最近MLで流れがあったのはHiroo Imakiさんの情報が元で、これは
>>>
>>>>>>>>>>>>>> (2011/03/18 14:41), Hiroo Imaki wrote:
>>>>>>>>>>>>>>> 瀬戸さん、
>>>>>>>>>>>>>>> ダウンロード先は
>>>>>>>>>>>>>>> http://www.e-stat.go.jp/SG2/toukeichiri/TopFrame.do?fromPage=init&toPage=download
>>>>>>>>>>>>>>> ですので総務省統計局です。
>>>>>>>>>>>>>>> 私自身はこのデータをOSMのトレーシングに使うというよりも地名辞典を作って海外の人とのコミュニケーションをうまくやりたいと思っています。ですから、おそらく個人使用の範囲になるのと、翻訳辞書自体は私たちのものとなるので、その点は問題ないと思います。
>>>
>>>  ということなんですが、http://www.e-stat.go.jp/estat/html/spec.html>>>  見ると普通に著作権を主張しているように見えるのでOSMでは使えないように
>>>  見えます。
>>>
>>>  実はこの解釈間違ってる(別の許諾条件があるとか、別のプロジェクトが
>>>  動いてるとか)ということだったりしますでしょうか?(^^;
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
>
> --
> Hiroo Imaki
> hiroo @ angeli.org
> http://www.geopacific.org
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


Talk-ja メーリングリストの案内