[OSM-ja] 大字・町丁目レベル位置参照情報
Yoichi Seino
say.no00 @ gmail.com
2011年 3月 19日 (土) 03:31:34 GMT
清野です。
別件でYahoo提供の各種データから地名の部分のインポートが出来ないか作業をしているところです。
そちらともあわせて投入できればいいと考えております。
とりあえず両者のデータの比較からでしょうか…被るデータもありそうですし。
チェックはこちらでしますので、
英訳作業を粛々と進めていて頂けると助かります。
2011年3月19日土曜日 Toshikazu Seto_iPad gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp:
> 瀬戸です。
> クロスポスト失礼します。
>
> この件投稿したつもりでしたが、抜けていたようですいません。
> 国土計画局のデータはOSMへの投入実績もありますし
> 昨日少しみた限りではcsvのフォーマットで、緯度経度付き、丁町目まであるので
> 翻訳だけでなく、多用途に使えるかと思います。(sinsai.infoによせられる情報のアドレスマッチングにも使えないかとおもっています)
>
> 今木さんにご提案頂いた方の地名データベースの状況がわかっていないのですが
> どなたか進捗をつかんでおられないですか?
>
> また、どなたか国土計画局の作業始められていませんか?
> あれば情報共有お願いします。なければ宮城県のデータでとりあえず私が
> docsにupしましょうか。
>
>
>
>
>
>
> --
> Toshikazu SETO
> Research Fellow of the JSPS
> Ph.D student, Graduate School of Letters,
> Ritsumeikan University
> e-mail: gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp
Talk-ja メーリングリストの案内