[OSM-ja] Fwd: ユーザ企画をお申し込み頂いた皆様へお知らせ
Yoichi Seino
say.no00 @ gmail.com
2011年 10月 4日 (火) 13:22:08 BST
清野です。
OSM JapanのMLとOSM関西のMLへのクロスポスト失礼します。
来る11月11日12日に行われます、
関西オープンソース2011/関西コミュニティ大決戦
の事務局より、下記のような連絡が来ました。
ユーザ企画(セミナー)が更にもう一つ申し込めるそうです。
今でも一つ申し込んでおりますが、いかが致しましょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
とりあえず申し込んでおきますか?
---------- 転送メッセージ ----------
From: SHIBATA Takayuki
日付: 2011年10月4日4:32
件名: ユーザ企画をお申し込み頂いた皆様へお知らせ
To: session2011 @ k-of.jp
関西オープンフォーラムの柴田と申します。
ユーザ企画をお申し込み頂いた皆様へのお知らせです。
金曜ユーザ企画のコマ数に余裕がまだございまして、
つきましては、金土の各日1コマずつ、計2コマまでご応
募可能とすることとしました。(現時点では実験的に今
年のみの措置と考えています)
ユーザ企画を両日開催したいという団体様はお手数です
が、応募フォームより再度ご応募ください。
http://k-of.jp/2011/input.html
応募の際以下のようにお願い致します。
・参加希望日欄のチェックボックスを金曜日のみチェッ
クする。土曜日はチェックしない。
・備考欄に講演者名や連絡事項と併せて
「両日ユーザ企画希望」
と記載する。
この応募によるユーザ企画はパンフレットへの記載を行
うことができず、ウェブのタイムテーブルにのみ記載と
なる可能性があります。(パンフレット印刷締切のため)
10/07(金)以前に応募頂いたものに関してはパンフレット
へ載せれる可能性が高まりますので、可能であればお急
ぎください。
ふるってのご参加お待ちしております。
--
関西オープンフォーラム
Talk-ja メーリングリストの案内