[OSM-ja] 台風12号の被害エリアのマッピング
Tomomichi Hayakawa
tom.hayakawa @ gmail.com
2011年 9月 6日 (火) 14:19:44 BST
Tomです。(talk-ja , osm-tokai のマルチ投稿、ごめんなさい。)
台風12号の被害の大きかった和歌山県・奈良県のマッピングをしたいと思います。
とりあえず、僕らに出来ることとして・・・。
ターゲットエリアとしては、十津川村〜新宮市〜那智勝浦町を中心に、
和歌山県の大半〜奈良県南部 といったところでしょうか?
(私も、シッカリ把握してませんが・・・。)
●Yahoo/Alps道路データ
この地域は、比較的インポートが進んでいますが、まだ少し残っています。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:YahooJapanALPS_Data/Highway#29:.E5.A5.88.E8.89.AF.E7.9C.8C
隣接した市町村を、複数の方が同時にインポート作業を行うと、
市町村境あたりでコンフリクト起こしやすいですので、注意してください。
作業を始めるときは、必ず、Wikiに作業すると宣言して、コンフリクトを少しでも避けられるようにしてください。
●Bingトレース
新宮市〜那智勝浦町〜串本町あたりは、Bingが使えます。
最近、公共施設の数値データがインポートされましたので、
それを頼りに避難所になりそうなところや、孤立してる地域などをトレースできそうです。
この場合、 source = Bing をお忘れなく。
●基盤地図25000
finds.jp の WMS 使っていいんですよね???
http://www.finds.jp/wsdocs/kibanwms/howtouse/index.html
JOSMにセットして使えるはずです。
基盤地図25000のsourceタグなんでしたっけ???ちょっと失念してしまいました。
下記の地図、このエリアのマッピングの参考にしてください。
http://www.arcgis.com/home/webmap/viewer.html?webmap=b0f2fe00c9184471beb7347c8486c27d
・青の線の枠が、Bingの対応エリア
・緑のエリアが、Yahoo/Alps道路データのインポート済エリア
です。
Talk-ja メーリングリストの案内