[OSM-ja] オープンソースカンファレンス広島出展のお知らせと出展スタッフを募集します。
Yoichi Seino
say.no00 @ gmail.com
2011年 9月 26日 (月) 12:40:53 BST
清野です。
いつも広島の丸市さんやその他の方にお世話になっておりますし、
今回は別に所属しているOSGeo財団日本支部の方も出展よていなので、
僕も微力ながらお手伝いさせてもらおうと思います。
朝から懇親会までいるつもりです。
今のところ往復夜行バスで行くつもりなので、かなり慌しい感じにはなると思いますが…。
よろしくお願いいたします。
2011年9月26日0:04 TANAKA Toshihisa <tosihisa @ netfort.gr.jp>:
> としです。
>
> すでにご存知の方も多々いらっしゃると思いますが、10月1日(土)の
> オープンソースカンファレンス広島に出展する予定です。
> http://www.ospn.jp/osc2011-hiroshima/
>
> 私は出展者として広島に行く予定なのですが、ただ、当日は大阪で
> 遠野まごころネット・関西同窓会 第1回・災害ボランティア報告会がありまして、
> 私はそれの裏方もありまして、午後には広島から大阪に戻らないといけないのです。
> https://sites.google.com/site/magokorokansai/
>
> 広島には(夜半ですが)前泊しようと思っていまして、朝〜昼までは出展対応できるのですが、
> もし、OSC 広島に来られる OSM マッパーの方で、出展スタッフとしてお手伝いいただける
> 方がいましたら、是非このMLにておしらせ頂けると助かります。
>
> 「出展スタッフは何をすれば良いの?」と言いますと、出展ブースで OSM について来場される方に
> 説明いただけたらと思います。
>
> 私はここ最近の OSC では、主に OSM の出展者側で説明などをしていますが、個人的な
> 感覚では、知名度は最近は半々で、OSM ブースに立ち寄られる方の半分くらいは、OSM を
> 名前だけでも知っている方で、残り半分は、初めて聞きました。。。と言う方です。
>
> もし複数の方に出展スタッフとして手伝っていただけたら、交代でブースに詰めればよいので
> 助かります。
>
> 私の都合も入り、大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
>
> もし、出展スタッフがどなたもいなければ、、、OSM出展は午前中だけにさせて頂こうかと
> 考えています。
>
> どうかよろしくお願いします。
>
> ではこれにて。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内