[OSM-ja] 横浜定例マッピングパーティ 準備編のおしらせ
大和田 健一
ml.ohwada @ gmail.com
2012年 4月 15日 (日) 15:47:31 BST
「横浜定例マッピングパーティ 準備編」は無事終了しました。
15名ほど参加して頂きました。
参加者にも好評だったので、今後も開催していきたいと思います。
Facebookに「OpenStreetMap 横浜」というグループを作りました。
今日の感想などを書いて頂けると嬉しい。
http://www.facebook.com/groups/397490593609520/
---
大和田 健一 <ml.ohwada @ gmail.com>
> いいだです。
>
> ショートノーティスになってしまって申し訳ないのですが、
> 来る4月15日(日)、横浜でマッピングパーティをやろうと思います。
>
> 横浜定例マッピングパーティ 準備編
> http://connpass.com/event/398/
>
> いまのところ、
> ・場所予約調整せずに使える
> ・参加者数がよめないので小さく集まれる場所
> ということで横浜のコワーキングスペースが楽かな、と思っています。
> # ただ、場所は変更される可能性があります。ご承知置きください。
> # 参加希望のかたが多いようでしたら、釜石復興マッピングパーティの際に利用させていただいた
> # さくらWORKSさんに申し込もうと思っています。
>
> 内容について、詳しくは上記のページを参照いただくとして、
> 今回は「OSMにデータを入れる」ことをメインに、ハンズオン形式でやりたいです。
> PotlatchやJOSMの使い方、タグ付けの基礎知識、困ったときのリファレンスやヘルプ先紹介などです。
>
> 天気が良ければ、近場を歩きながらGPSログとって編集もしてみましょう。
> (桜の花が残ってればベスト!)
>
> 最初の入力の方法にとまどうことが多いOSMですが、
> ハンズオンするとすんなり理解されることが多いようです。
> これを機会に触ってくれるかたが増えたらいいな、と思っています。
>
>
> 今日(5日)の夜くらいから募集を開始します。
> リクエストなどありましたらお気軽にご連絡ください。
>
Talk-ja メーリングリストの案内