[OSM-ja] OSC2012岩手(4月21日開催)にOSM参加します。
Shu Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 4月 22日 (日) 23:30:00 BST
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
カバー率やapiの話は最近よく聞かれます。
使われ始めているということでしょうかね。
関連して、新しく参加された方に道路を描いたら達成してしまった感があるという話を聞くので、マッピングには終わりがないということを分かりやすくまとめられないかなと考えているところでした。東
2012年4月22日日曜日 Yoichi SEINO say.no00 @ gmail.com:
> 清野です。
>
> ikiyaさん、三浦さん、皆さん、お疲れ様でした。
> 収穫が多かったみたいですね!!
> いいアイディアもたくさん頂いたみたいでよかったです!!
> ここで頂いたお話はみんなで考えていきたいですね。
>
>
> 2012年4月22日20:31 ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>:
>>
>> ikiyaです。
>>
>> OSC2012岩手でのOSM出展、講演無事終わりました。
>> お天気も良く、朝から三浦さんとloglogyさんが会場に
>> かけつけてくださいました。お疲れさまでした。
>>
>> 午後2時からは三浦さんが
>> 「Ushahidiによる震災復興プラットホームsinsai.infoの開発と方法」
>> のセミナー発表をされました。
>> 午後4時ごろまで展示してOSMの説明を聞いていただけたのが
>> 8名ほどでした。
>> 遠方から来られた学生の方とも長時間、OSM話が出来て
>> 楽しかったです。
>> 今回はOSM地図精度の話よりも、
>> 1.道路のカバー率:どの程度地図に道路が網羅されているか。
>> 2.OpenStreetMapのAPIについて
>> への関心が高いように思いました。
>>
>>
>> --- On Wed, 2012/4/18, ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp> wrote:
>>
>>
>> ikiyaです。
>>
>> 今週末21日(土)、OSC2012岩手開催されます。
>> OSM参加します。再告知でした。
>>
>> --- On Sat, 2012/4/7, ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp> wrote:
>>
>>
>> ikiyaです。
>>
>> 4月21日開催のOSC2012岩手にOSM出展参加いたします。
>> 三浦さんのセミナー発表もあります。
>> https://www.ospn.jp/osc2012-iwate/modules/eventrsv/?id=1&noform=1
>>
>> お時間ある方は是非いらしてください。
>> GPS、マッピング関連?ツールも展示します。
>> わいわいOSM談義、情報交換いたしましょう。
>> 終日、店番してます。(お手伝い参加歓迎!)
>>
>> Open Source Conference 2012 Iwate
>> 2012年4月21日(土) 一関文化センター
>> https://www.ospn.jp/osc2012-iwate/
>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20120423/5d87efde/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内