[OSM-ja] ショールーム
ribbon
osm @ ns.ribbon.or.jp
2012年 2月 18日 (土) 00:55:33 GMT
On Sat, Feb 18, 2012 at 09:32:25AM +0900, Shu Higashi wrote:
> > たとえば
> > http://panasonic.co.jp/showroom/tokyo/
>
> どの部分を指しておられますでしょうか?
> というのもショールームはPOIそのものというより
> あるPOIの一部という気がしているので。
ここは元松下電工のショールーム(というと分かる人は分かる)で、
照明とか電設品とかが並んでいる所です。
展示物はフロア毎に違います。照明もあるし、家庭内の備品とか
もあります。
そういうものをいろいろと展示しているので、どこ、と言われると
「全部」としか言いようがないです。そう言うものをまとめた、
展示コーナーとしてのPOIは何かなあ、と思った次第。
ほかには、
日本光学
http://www.nikon-image.com/support/showroom/shinjuku/
ここは、製品展示+修理+イベントスペースですね。
オリンパス
http://www.olympus.co.jp/jp/contact/list/support.cfm
ここは製品展示+ギャラリー
SONY
http://www.sony.jp/showroom/ginza/
言わずと知れた銀座SONYビル。ここは雑居ビルと見なすのが正しいかな。
ただ、いくつかのフロアはSONY製品の展示コーナーですね。
> 郊外に広告塔のようなイメージで建っているなら
> いいださんご指摘の看板のタグもようかもしれませんが。
> 東
郊外型のショールームというと、たとえば大型工作機械
コマツ
http://www.komatsu.co.jp/techno/
エクステリア等
TOSTEM
http://showroom-info.lixil.co.jp/tokyo/tokyo/
(パナのショールームと一部かぶるかな)
なんかがありますね。
Talk-ja メーリングリストの案内