[OSM-ja] 交差するウェイの交点位置にノードを発生させる方法
nori_u
noriu1215 @ gmail.com
2012年 2月 21日 (火) 17:14:09 GMT
nori_uです。
自動的にではありませんが UtilsPlugin2 が近い動作をしてくれます。
http://josm.openstreetmap.de/wiki/Help/Plugin/UtilsPlugin2
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JOSM/Plugins/utilsplugin2#Add_nodes_at_intersections
・ウェイを一つ選択し、メニューの「選択」→「Intersecting ways」で交差するウェイを選択。
・メニューの「More tools」→「交差点にノードを追加」で交点にノード追加。
ショートカットキーを使うと、ウェイを書いて → i → Shift+i で効率よく交点ノードを追加できます。
--
2012年2月22日1:09 ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>:
>
> ikiyaです。
>
> JOSMで交差するウェイの交点位置にノードを発生させる方法は
> あるのでしょうか。見つけられませんでした。
> 一本ウェイを書いて、その上にもう一本交差するウェイを書いた時
> その2本が交差する位置にノードが自動発生してくれる機能を探しています。
>
> 道路などの編集時間がより速くなるのと、交点位置でクネクネ曲がらない
> きれいな連続の交差点が書けると思っています。
> ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内