[OSM-ja] 無壁舎について
Shu Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 2月 25日 (土) 07:05:10 GMT
東です。
無壁舎という用語があるんですね。知りませんでした。
アーケード街の屋根などを
building=roof
で描くことがあります。
これで良いかもしれません。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:building%3Droof
12/02/25 安藤昌司 <gando.west.0025 @ gmail.com>:
> 安藤です。
>
> みなさんは無壁舎はどのように書かれていますか?
>
> 正確には↓の例だと一面は「壁」なので、無壁舎にはならないのかもしれませんが…
> http://www.openstreetmap.org/edit?lat=34.678467&lon=135.460341&zoom=18
> 北側の建物(ホームセンター)のすぐ南側に大きく張り出した屋根の部分。
> この場合は、ホームセンターの一部ではあるので、
> shop=doityourself にしてしまう事も考えてはみたのですが、
> ぜひ教えてください。
>
Talk-ja メーリングリストの案内