[OSM-ja] リマッピングの呼びかけ

Shu Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 1月 11日 (水) 15:43:31 GMT


東です。

フェーズ4以降、OSMFJでは承認/未定/拒否ユーザ数の推移を
ウォッチしつつ対策を協議・実施してきました。
https://docs.google.com/a/osmf.jp/spreadsheet/ccc?key=0AhvlrTvfS0RAdDBpRGY5RGE3ZjYzXzhOdkxvWWU1WEE#gid=0

昨年暮れのOSMFからの案内メールも含め、ある程度は対策の効果が出た
のではないかと思います。
今後、何もしないと決めた訳ではなく、以下私見ですが
特に編集量の多い未定ユーザには既に何度もコンタクトを試みていますので
これから先はOSMFJからの個別コンタクトの効果はさほど期待できないのではないかと思います。

> 送信した結果はどんなもんでしょうね。
> エラーメールが多かったりするとあきらめた
> ほうがいいかもしれません。

現時点でのこれ以上の問い合わせや対策はひとまず控え、様子見とさせて頂けませんか。

> ざっと見た限り、2008-2009年頃にインポートをがんばっていただいた
> 人の何人か分が、大きく影響している感じです。
>
> oota
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



Talk-ja メーリングリストの案内