[OSM-ja] 接骨院
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2012年 1月 18日 (水) 17:24:55 GMT
いいだです。
taginfoをみても、同様のタグ付はあまり無さそうに見えました。
僕があえて書くなら、amenity: doctorsにしておいて、
speciality=* で科目をタグ付。。。かな、と思っています。
# 科目、ということで department =* というタグを見つけたのですが、
# いまのタグ用例を見ると、ちょっと観点が違うように思えます。
医療系でゆくと Hospitalも同様なのですが、
常々、診療科目の表記は欲しいと思っていましたので、
このへんが整理できると、マッピングの領域が広がると思っています。
その他、付随で必要なタグとして、
・民間治療なのか、政府認可の治療なのか、の区別
・緊急医療の有無 (既存。emergency=[yes|no])
を組み合わせたら、
それなりに多くの医療施設をカバーできそうな気がします。
2012年1月17日22:53 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> amenity=doctors となっているものがありましたが、
> 医者じゃないですよね。
>
> さて、どうしたものか
>
> oota
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
Talk-ja メーリングリストの案内