[OSM-ja] Japan tagging ページについて
ribbon
osm @ ns.ribbon.or.jp
2012年 7月 12日 (木) 14:39:31 BST
On Thu, Jul 12, 2012 at 10:30:42PM +0900, MORI Tomoyuki wrote:
>
> >メーリングリストへの誘導案内があった方が良かったですね。
>
> wikiに関する議論をメーリングリストで行なうべきなのでしょうか?
> wikiのTALK/議論を使ったほうが新たに参加した人にとって経緯がわかりやすいと思います。
> 議論そのものはTALK/議論を主にして、メーリングリストでは議論が行なわれていることを
> 案内するにとどめるほうがよいのではないでしょうか?
どちらでもいいと想いますよ。
最近だと、Webに書くのに慣れている人が多いでしょうし。
昔からの人間だと、netnewsがいいと思っていますし(ちょっと古すぎ)。
ただ、Webというのは、PULL型の情報ソースなので、適宜見に行かないと
分からない、という欠点があります。その点メールはPUSH型の情報ソース
なので、情報入手の手間がない、という利点があります。ただ、情報を
俯瞰したりまとめるのはWikiの方が便利ですね。
oota
Talk-ja メーリングリストの案内