[OSM-ja] 2013/2/22-23OSC東京での企画(Fwd: [osc:5489] [東京]OSC東京内 企画枠 来週月曜(11/19)締切です)

Hal Seki hal @ georepublic.co.jp
2012年 11月 18日 (日) 14:04:38 GMT


是非何かご協力させていただきたく。
サーバ立てるワークショップ的なことならウチのメンバーが出来ると思います。
アンドロイドアプリから使う方法もいけると思います。

--
位置情報連動型ビジネス調査報告書2012 発売中
http://r.impressrd.jp/iil/geo-location2012
※著者割引で20%引きになります

Georepublic Japan  代表社員/CEO 関 治之
http://georepublic.co.jp/
〒151-0071 東京都渋谷区本町3-24-14
Skype: hal_sk



2012/11/18 Hiroshi Miura(@osmf) <miurahr @ osmf.jp>

> 三浦です。
>
> 会場近隣の整備は進んでいるんですよねぇ。
> マッピングパーティによる体験はしにくい?
>
> アームチェアマッピングだったり、技術的な話(例えば、エディターの選択や
> マップサーバを立てる話、アプリに利用する話)とかだと、いいんですかね。
>
> 技術者系の方々には、サーバを立てたり、アンドロイドアプリへの利用法なんてのが
> 受けそうですけれども、話せる方やネタを提供できる方はいますか?
>
>
> (2012年11月17日 10時14分06秒), Shu Higashi wrote:
> >
> > 来年2/22(金)-23(土)の2日間、OSC(オープンソースカンファレンス)が東京で開催されます。
> > 今回は「企画枠」が設定され、各コミュニティの自主企画として希望のスタイル(セミナー形式、ハンズオン、ディスカッション、ライトニング
> トーク、Bof、など)で、コマをもらえます。ひとコマ45分で、希望があれば複数コマの申し込みもできます。ただし、開催希望が多ければ採
> 用されない可能性はあります。
> >
> > OSMとして企画してみたいという方がおられましたら、ご一緒に企画できたらと考えています。やってみたい方はおられますでしょうか。(申し
> 込み締切は11/19(月)です)
> >
> >
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20121118/25600f86/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内