[OSM-ja] LOD チャレンジ
Shu Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 10月 20日 (土) 04:05:23 BST
遅くなりましたが大和田さん、ご紹介ありがとうございます。
昨日行って来ました。
データ提供パートナーに参加しなくても誰でも使って良いのですが
依頼があったので参加しました。
http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2012/resource_usage.html#osmfj
アプリ開発者向けにリソースや使い方の説明をする趣旨でしたが
このあたりの日本語情報はもっと充実させる必要があると感じました。
http://www.slideshare.net/higa4/open-streetmap-intro20121019
東
2012/10/02 大和田 健一 <ml.ohwada @ gmail.com>:
> LOD チャレンジ の募集が開始されました。
> http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2012/
>
> OpenStreetMap も「データ提供パートナー」なんですね。
>
> Linked Geo Data というプロジェクトが
> OSMのデータ形式をLODのデータ形式に変換しているようです。
> http://linkedgeodata.org/
>
> ---
> 大和田 健一 <ml.ohwada @ gmail.com>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内