[OSM-ja] OpenLinkMap 日本語化の協力者募集→日本語版リリース
Shu Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 10月 30日 (火) 13:29:30 GMT
東です。
何名かの方にご支援頂き、ひと通りの日本語化が終わっていたのですが
今朝ほど、OpenLinkMapサイトの日本語化完了の連絡をもらいました。
http://www.openlinkmap.org/
下記の条件を満たすタグが付いているPOIは○で表現され、
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OpenLinkMap#.E3.83.9E.E3.83.83.E3.83.97.E3.81.AB.E8.A1.A8.E7.A4.BA.E3.81.99.E3.82.8B.E3.81.9F.E3.82.81.E3.81.AB.E5.BF.85.E8.A6.81.E3.81.A8.E3.81.AA.E3.82.8B.E3.82.BF.E3.82.B0.E4.B8.80.E8.A6.A7
クリッカブルになります。
クリックして開いたポップアップで「さらに詳細」をクリックすると
左サイドにさらに詳しい情報が表示されます。
例えば先日議論したガソリンスタンドの油種も下記中央のJOMOでは反映されています。
http://www.openlinkmap.org/?zoom=18&lat=35.7873&lon=139.92593&layers=BFTTT
(この例では「軽油」しかタグ付けしていませんが)
左サイドの検索窓ではPOIを名前で探したりできますので
よろしければお試しください。
どんなタグが表示されるのかは翻訳文字列をご覧頂ければ
だいたい推測できると思います。
料理の名前もある程度日本語表示されます。
https://docs.google.com/a/osmf.jp/document/d/1RCP4mtNQ2S1op642gDEktwMajbjkRpNkR3ri-CFzB3E/edit
尚、この日本語化はgithub上で行われています。
https://github.com/rurseekatze/OpenLinkMap
また、Wikiページも数名の方に手伝って頂き随分最新化が進みました。
ありがとうございます!
2012/09/30 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
> 東です。
>
> ご存じの方も多いと思いますがOpenLinkMapがかなり機能強化されています。
>
> Wikipedia,website,opening_hours,smoking,wheelchairなどのタグを
> 見つけるとクリッカブルなホットリンクを自動作成し、
> マップ上は○で表示します。
> 秋葉原付近:
> http://www.openlinkmap.org/?zoom=15&lat=35.6982&lon=139.77095&layers=BFTTT
>
> また、検索窓でPOI名(マクドナルドとか)を指定すると該当名のPOIをリスト表示し
> ひとつ選ぶとその概要がポップアップ表示されます。
> さらにそのポップアップ内で「More Details」をクリックすると
> POIの主要なタグの内容とともに、そこに行くための交通情報
> (近くのバス停、駅、駐車場など)が表示されます。
> 全ての機能はまだ把握しきれていませんが
> そのエリアのマップとして、特にタウンマップのような用途に
> 適しているのではないかと感じています。
>
> 普段マッピングしてMapnikで見ているだけだと、レンダリングに無関係なタグを
> 付けるモチベーションが湧きにくい面がありますが
> このOpenLinkMapは、実際にその場所に行く、という利用シーンを想定して
> 作られているため、opening_hours,contact:phone,website,smoking,wikipedia,cuisine
> といったタグや近くのバス停など、実際にそこに行きたい人にとって
> 必要な情報が表示されるため、細かいタグのマッピングのし甲斐があります。
> データの更新も現在は1日1回くらいの頻度で行われています。
> (更新日時が左上あたりに表示されます)
>
> ということで、このOpenLinkMapの日本語化を始めたのですが
> ちょっと手が回らなくなってしまい
> 可能な方がいればお手伝い頂けないかというお願いです。
> タグを大量に訳さなければならないので、タグの勉強にもなります :)
>
>
> 作業は下記2点です。
>
> 1.Wikiページの最新可
> 英語ページがかなり更新されているので
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OpenLinkMap
> これに合せて日本語ページを最新化する。
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OpenLinkMap
>
> 2.ウェブサイトの日本語化
> ローカライズ用のソースファイルが2つあるのですが、
> 共同作業できるように(wikiだと改行などが乱れるので)
> google docsに置きました。
>
>
> インデント、改行、空白数などの整形は行わずに
> そのままのレイアウトで編集お願いします。
>
> 1)ja.js
> https://docs.google.com/document/d/1LPx5k0zBHzvjpJosJmeWiuVxc69mt2anGejo7XjWdI8/edit
> : をはさんで右側の英語を日本語に置き換えてください。
> 変数はそのまま残してください。
> <例>
> 【変更前】
> 'errorLoadingGML': "Error in loading GML file ${url}",
> 【変更後】
> 'errorLoadingGML': "GMLファイル ${url} をロード中にエラー",
>
>
> 2)ja.php
> https://docs.google.com/document/d/1RCP4mtNQ2S1op642gDEktwMajbjkRpNkR3ri-CFzB3E/edit
> 配列内各要素の右側にある英語を日本語に置き換えてください。
> <例>
> 【変更前】
> "open" => "now open",
> 【変更後】
> "open" => "開店中",
>
>
> 以上、よろしくお願いします。
>
Talk-ja メーリングリストの案内