[OSM-ja] OSC広島の参加について
Takahisa TAGUCHI
caesium @ mbb.nifty.com
2013年 8月 9日 (金) 16:46:02 UTC
田口です。
了解しました。
それでは丸市さんのメールアドレスのほうへ過去の申込書をお送りします。
よろしくお願いします。
2013年8月9日 20:13 Nobuyuki Maruichi <HFD03621 @ nifty.ne.jp>:
> 丸市です。
>
> 下記の件、OSC広島のスタッフもしているので状況は把握しています。
>
>> OSCメーリングリストのほうにOSC広島参加申込みに関するリマインドメールが
>> 送信されています。
>>
>> OSC広島は、わたしは今のところ参加が厳しいのですが、どなたか
>> OSMの展示をしたいという方はいますでしょうか。
>>
>> もし参加可能な方がいましたら、ご一報いただければわたしのほうで
>> 申込みの対応をします。
>
> 私の方で、申し込もうと思います。
>
> セミナーと展示で申し込みます。もし広島でセミナーや展示してみたい方が、
> いらっしゃいましたら、お教えください。
>
> 田口様、申し込みで送られている文書か何かありましたら、参考にしたい
> ので送っていただいてよろしいでしょうか?
>
> ---
> 丸市 展之(HFD03621 @ nifty.ne.jp)
>
>
> (2013年08月09日 16:10), Takahisa TAGUCHI wrote:
>> 田口です。
>>
>> OSCメーリングリストのほうにOSC広島参加申込みに関するリマインドメールが
>> 送信されています。
>>
>> OSC広島は、わたしは今のところ参加が厳しいのですが、どなたか
>> OSMの展示をしたいという方はいますでしょうか。
>>
>> もし参加可能な方がいましたら、ご一報いただければわたしのほうで
>> 申込みの対応をします。
>>
>> 以下、転送です。
>> ----------------------------------------------------------------------
>> ■オープンソースカンファレンス2013 Hiroshima■
>>
>> ▼OSC2013 Hiroshimaイベントページ
>> http://www.ospn.jp/osc2013-hiroshima/
>>
>> ▼開催日
>> 2013年10月6日(日) 10:00〜17:00(予定)
>>
>> ▼会場
>> サテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センターと同建物)
>>
>> -アクセスマップ-
>> http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/satellite/accessmap.html
>>
>> ▼内容
>> オープンソースに関する最新情報の提供
>> ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
>> ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供
>>
>> ▼OSC2012 Hiroshimaの来場者数( http://www.ospn.jp/osc2012-hiroshima/ )
>> 約150名
>>
>> ▼Twitterハッシュタグ
>> #osc13hi
>>
>> ▼懇親会
>> イベント終了後に懇親会を予定しています。
>> 詳細が決まりましたら、OSC広島のトップページでご案内いたします。
>> http://www.ospn.jp/osc2013-hiroshima/
>>
>> その他、ご不明な点はお問い合わせ下さい。
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
Talk-ja メーリングリストの案内