[OSM-ja] (お願い)ブラウザからのOSM地図印刷
Yuki Shira
shirayuking @ gmail.com
2013年 7月 24日 (水) 03:21:29 UTC
しらゆきです。
translatewiki.net から GitHub への反映はおよそ1週間に1回です。
http://translatewiki.net/wiki/Osm:Export.start.export_details/ja
https://github.com/openstreetmap/openstreetmap-website/commits/master/config/locales/ja.yml
つまり、おかのさんによる修正が反映されるのに1週間弱かかります。
ですから、 https://help.openstreetmap.org/ で質問しても答えは出ないと思います…
2013年7月24日 10:37 ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>:
>
> ikiyaです。
>
> 皆様、ブラウザからの印刷について情報ありがとうございます。
>
> お粗末ながらOpenStreetMap helpサイトにも質問してみました。
> (話題提起として)
> https://help.openstreetmap.org/
>
>
>
> --- On Tue, 2013/7/23, Yoichi Kayama <yoichi.kayama @ gmail.com> wrote:
>
>
> かやまです
>
> leaflet-control ではなくて map ですね。
>
> 寝ぼけた投稿ばかりですいません。
>
> #印刷してほしくない地図をWEB表示する場合こういうやり方もあるかと思いましたが
> OSMは印刷してほしくないってことはないですから......
>
>
> 2013年7月23日 13:21 Taro Matsuzawa <taro @ georepublic.co.jp>:
>
> 松澤です。
>
> 結論から言うと、以下の内容は違いますね。
> これらのスタイルシートはそれぞれ、
> 編集のメニュー及びLeafletの右のメニューを消そうとしているだけです。
>
> で、なんでleafletで出ないのかというと、
> openstreetmap.orgでは<div id="map">に高さを指定していないからです。
> ここのstyleを無理やりheight=300;とか差し込んでやれば、
> 印刷で出てくるようになります。
>
> http://gyazo.com/f4d295ce20a578cc97b2c7922da9fc62
>
> で、どういう修正がいいのかは正直さっぱりわからないですw
> 印刷前に高さ計算ができればいいのだけど...
>
> (2013/07/23 12:51), Yoichi Kayama wrote:
> > かやまです
> >
> > http://www.openstreetmap.org/ のWEBページのソース見ると
> >
> > <link href="/assets/print-ltr-f83a7dc9af28e01fb88adce698c4b4da.css
> >
> > <http://www.openstreetmap.org/assets/print-ltr-f83a7dc9af28e01fb88adce698c4b4da.css>"
> > media="print" rel="stylesheet" type="text/css" />
> >
> > とありまして多分これが印刷時のスタイルシートで
> > その中を見ると
> >
> > #editmenu{display:none}.leaflet-control{display:none}
> >
> > というような指定でleafletで書いている地図が表示しない設定になっているのかと推測されます。
> >
> >
> >
> >
> >
> > 2013年7月23日 12:28 Yoichi Kayama <yoichi.kayama @ gmail.com
> > <mailto:yoichi.kayama @ gmail.com>>:
> >
> > かやまです
> >
> > http://leafletjs.com/ LeafLetのWebページの地図はOSMですが、これは
> > ブラウザ印刷できますね。
> >
> > OSMのページのプリント用のスタイルシートかなにかの設定でしょうか。
> >
> > 宇野さんご指摘の OpenStreetMap Japan のページで印刷するのがいいと
> > 思います。
> >
> >
> >
> >
> > 2013年7月23日 11:21 Yoichi Kayama <yoichi.kayama @ gmail.com
> > <mailto:yoichi.kayama @ gmail.com>>:
> >
> > かやまです
> >
> > OSMのWEB地図表示部分はしばらく前にOpenLayersからLeafLetに変わっ
> > たのですが
> >
> > 下記をみると
> >
> >
> > https://groups.google.com/forum/#!msg/leaflet-js/JNRBJIpl8xg/20Uy08t4WTEJ
> >
> > もしかするとLeafLetだとブラウザの印刷機能には対応していないのか
> > もしれません。
> > ちょっとよく読んでいる時間が無いのでさらっとみただけの感じなので
> > すが....
> >
> >
> >
> >
> >
> > 2013年7月23日 11:06 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com
> > <mailto:higa432 @ gmail.com>>:
> >
> > 「エクスポート」でデフォルトの「PNG」だと画像が出力されるので
> > とりあえず画像としての印刷はできると思います。
> > (Chromeでやりました)
> > 東
> >
> > 2013/07/23 Hiroshi Omata <op.homata @ gmail.com
> > <mailto:op.homata @ gmail.com>>:
> > > 小俣と申します。
> > >
> > > 下記の環境で試してみましたが、ヘッダとフッタ以外は真っ白
> > で印刷できませんでした。
> > > PDFに出力しても同じ結果です。
> > >
> > > - Chrome(Windows 7 64 bits)
> > > - Chrome(Mac Mountain Lion)
> > > - Safari (Mac Mountain Lion)
> > >
> > > んー。なんだろう。。
> > >
> > > Regards,
> > > -- Omata
> > >
> > >
> > > 2013年7月23日 10:49 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com
> > <mailto:nyampire @ gmail.com>>:
> > >>
> > >>
> > >> いいだです。
> > >>
> > >> こちら印刷環境が無いのですが、
> > >> 「エクスポート」→「PDF」でいったんPDFにしてみたら
> > >> 印刷できるのではないかという気がします。
> > >> (なんかHTMLのタグが壊れていてクリックで選択できないので、
> > >> 選択箇所をTabキーで移動させる必要がありますが)
> > >>
> > >>
> > >>
> > >>
> > >>
> > >> 2013年7月23日 9:48 ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
> > <mailto:insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>>:
> > >>>
> > >>> ikiyaです。
> > >>>
> > >>> 東北地方では連日の大雨で土砂崩れ、崩落の被害が出ています。
> > >>>
> > >>> 先日マッピングした会津 東山温泉でも県道脇が崩落して通
> > 行止め、避難指示が出ました。
> > >>>
> >
> > http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00250327.html
> > >>>
> > >>> この崩落個所を地元ユーザーがマッピングしましたが、
> > >>> ブラウザFirefoxから印刷できないとのことで困っています。
> > >>>
> > >>>
> > >>>
> >
> > http://www.openstreetmap.org/?lat=37.478008&lon=139.963672&zoom=18&layers=M
> > >>>
> > >>> 私もwin7-64bit,Firefox22.0で試しましたが印刷できません。
> > >>> IE10.0でも地図が表れません。
> > >>>
> > >>> みなさんはいかがでしょうか。
> > >>> 最近行われたOSMメイン画面のUI変更が影響しているのでしょ
> > うか?
> > >>>
> > >>> コメントいただければ幸いです。
> > >>> (今一番OSM使いたいときです。)
> > >>>
> > >>>
> > >>> _______________________________________________
> > >>> Talk-ja mailing list
> > >>> Talk-ja @ openstreetmap.org
> > <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
> > >>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> > >>>
> > >>
> > >>
> > >>
> > >> --
> > >> Satoshi IIDA
> > >> mail: nyampire @ gmail.com <mailto:nyampire @ gmail.com>
> > >> twitter: @nyampire
> > >>
> > >> _______________________________________________
> > >> Talk-ja mailing list
> > >> Talk-ja @ openstreetmap.org
> > <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
> > >> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> > >>
> > >
> > > _______________________________________________
> > > Talk-ja mailing list
> > > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
> > > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> > >
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
> >
> >
> >
> >
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
>
>
> --
> Taro Matsuzawa
> Georepublic Japan
> mail: taro @ georepublic.co.jp
> web: http://georepublic.co.jp
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内