[OSM-ja] OSC名古屋 参加申し込みについて
Takahisa TAGUCHI
caesium @ mbb.nifty.com
2013年 5月 1日 (水) 09:30:16 UTC
田口です。
> 松澤さん
セミナーの同時間NG追加の件、先ほど事務局スタッフに伝えました。
よろしくお願いします。
2013年5月1日 14:42 Taro Matsuzawa <taro @ georepublic.co.jp>:
> 松澤です。
>
>> 田口さん
> 追加で申し訳ないですが、
> 講演の同時間NGとして、
> 日本UNIXユーザ会も追加していただけないでしょうか。
> こちらのサポートもできればしたいです。
> # 僕、幹事&2013年度の理事なので...
>
> (2013/04/26 16:47), Takahisa TAGUCHI wrote:
>> 田口です。
>>
>> 了解です。
>> それではわたしより直接事務局へ伝えておきます。
>>
>> 2013/04/26 15:32 "Taro Matsuzawa" <taro @ georepublic.co.jp
>> <mailto:taro @ georepublic.co.jp>>:
>>
>> 松澤です。
>>
>> > 田口さん
>> 前提条件について、ハードルがあがりすぎてる感じがします。
>> なので、
>> Ruby および Java のコードを見ても大丈夫な人
>> ぐらいでお願いします。
>>
>> # 事務局連絡ってOSC MLだっけ?
>>
>> (2013/04/26 9:58), Takahisa TAGUCHI wrote:
>> > 田口です。
>> >
>> > OpenStreetMap 分の申し込みについて、セミナー有りで
>> > 行いましたのでお知らせします。
>> >
>> > 河口さん、縫村さん
>> > 締め切りは4/30(火)ですので、「オープンデータ東海」および
>> > 「OSGeo財団」の申し込みがまだお済みでなければ
>> > お早めにご対応のほどお願いいたします。
>> >
>> >
>> > 松澤さん
>> > ひとまずセミナーの内容は以前のメールの内容で申し込みました。
>> > 変更や希望時間等がある場合は私もしくはOSC事務局へご連絡ください。
>> >
>> > 2013年4月23日 11:08 Takahisa TAGUCHI <caesium @ mbb.nifty.com
>> <mailto:caesium @ mbb.nifty.com>>:
>> >> 田口です。
>> >>
>> >> セミナーの対応ありがとうございます。
>> >> 申し込みの際の内容としては以下でよろしいでしょうか?
>> >> また、希望時間帯等がありましたらご連絡くださいませ。
>> >>
>> >> ・セミナータイトル
>> >> OSMを使ったスマホ&Webアプリ開発入門
>> >> ・セミナー内容
>> >> Androidアプリの開発とRuby on Rails+Leaflet.js+OSMによる
>> >> Webアプリ開発の方法を紹介します
>> >> ・カテゴリー
>> >> プログラミング
>> >> ・対象者
>> >> OpenStreetMapを利用してアプリ開発をしてみたい方
>> >> ・前提知識
>> >> Androidアプリ開発およびRuby on Railsの知識
>> >> ・レベル
>> >> そのテーマについての入門編である
>> >> ・規模
>> >> 30名程度
>> >> ・講演資料公開
>> >> 未定
>> >> ・同時間帯NG団体
>> >> OSGeo財団、オープンデータ東海
>> >>
>> >> 確認よろしくお願いします。
>> >>
>> >>
>> >>
>> >> 2013年4月22日 18:19 Taro Matsuzawa <taro @ georepublic.co.jp
>> <mailto:taro @ georepublic.co.jp>>:
>> >>
>> >>> 松澤です。
>> >>>
>> >>> この日休みとって行きます。
>> >>> なお、日本UNIXユーザ会のセッションの手伝いもありますので、
>> >>> そのタイミングだけ抜ける感じになると思います。
>> >>>
>> >>> セミナーもOSC東京でやった内容をベースにすれば可能です。
>> >>>
>> >>> ではでは。
>> >>>
>> >>> (2013/04/22 17:00), Takahisa TAGUCHI wrote:
>> >>>> 田口です。
>> >>>>
>> >>>> 6/21-22開催予定のOSC名古屋について、現在出展申し込み中です。
>> >>>> http://www.ospn.jp/osc2013-nagoya/
>> >>>> (締め切り日:4/30)
>> >>>>
>> >>>> 今回わたしは個人として最低限6/22(可能であれば6/21も)
>> >>>> 参加しようと考えています。
>> >>>>
>> >>>> 今回は、早川さんが参加が厳しいと伺っており、セミナーなしでの
>> >>>> 申し込みをしようと考えておりますがよろしいでしょうか。
>> >>>>
>> >>>> また、今の段階で参加可能の方がいらっしゃいましたら
>> >>>> ご返事いただけると助かります。
>> >>>>
>> >>>>
>> >>>>
>> >>>> _______________________________________________
>> >>>> Talk-ja mailing list
>> >>>> Talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
>> >>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >>>>
>> >>>
>> >>>
>> >>> --
>> >>> Taro Matsuzawa
>> >>> Georepublic Japan
>> >>> mail: taro @ georepublic.co.jp <mailto:taro @ georepublic.co.jp>
>> >>> web: http://georepublic.co.jp
>> >>>
>> >>> _______________________________________________
>> >>> Talk-ja mailing list
>> >>> Talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
>> >>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >>
>> >>
>> >
>> > _______________________________________________
>> > Talk-ja mailing list
>> > Talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
>> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >
>>
>>
>> --
>> Taro Matsuzawa
>> Georepublic Japan
>> mail: taro @ georepublic.co.jp <mailto:taro @ georepublic.co.jp>
>> web: http://georepublic.co.jp
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org>
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> Taro Matsuzawa
> Georepublic Japan
> mail: taro @ georepublic.co.jp
> web: http://georepublic.co.jp
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
Talk-ja メーリングリストの案内