[OSM-ja] 紙地図提供について(伊豆大島)

Shu Higashi higa432 @ gmail.com
2013年 11月 2日 (土) 23:35:28 UTC


現地で使って頂いている様子です。

https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/q75/s720x720/1454647_220674404774014_2080202012_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1381370_220675258107262_1209876888_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/580759_428870230546578_1097284578_n.jpg

東

2013/10/26 Hiroshi Miura(@osmf) <miurahr @ osmf.jp>:
> ikiyaさん、マッパーの皆さん、デベロッパーの皆さん
>
> On 2013年10月26日 16:48, ikiya wrote:
>> ikiyaです。
>>
>> 既存のField papersサイトでは3ステップできれいなPDFを作成してくれますが
>> http://fieldpapers.org/
>>
>
> こちらで、要望を満たせれば、OKですね。
>
>> 用紙サイズを大判A2、A1・・にはできず、描画デザイン、解像度(dpi)も設定できません。
>> 印刷地図にタイトルやコメントをプリントできればなお良いかと思います。
>>
>
> はい、大判を念頭においています
>
>>
>> 参考まで、私は現状で大きめのOSM地図を印刷したい場合、
>> 印刷したい範囲を狙ったzoomレベル(目的とする表示スタイル)で
>> タイル状に分割してSVGファイルでダウンロードした後、
>> (osm.orgサイトから指定範囲のSVGファイルのダウンロードができます。)
>> SVG編集のInkscapeでタイルをつないで印刷しています。
>>
>
> なるほど、では、日本のタイルサーバで、SVGでダウンロードできるようにすると、
> やりたいことに、一歩近づくと考えていいようですね。
>
> アプリ的には、
>
>   用紙サイズをA2,A1指定可能にする
>   描画デザインを選択可能にする
>   解像度を選択可能にする
>   タイトル、コメントを入れられる
>
>  + fieldpapersの機能
>
> を持つ、Webアプリがあればいい訳ですね。
>
>
> 三浦
>



Talk-ja メーリングリストの案内