[OSM-ja] maps with me LITE
Toshihisa Tanaka
tosihisa @ netfort.gr.jp
2013年 9月 3日 (火) 14:13:04 UTC
としです.
> 個人的に、いまのところオフラインで使えるケータイ用OSMとしては、
> osmand と2強のアプリじゃないかな、って思ってます。
> (機能としてはosmandのほうが多機能で、閲覧するだけなら MapsWithMe、みたいな)
バイク(オートバイ)でOSMナビをした事があるのですが,個人的には,
NavDroyd がナビソフトとしては一番良かったです.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osa.android.navdroyd&hl=ja
NavDroyd が良いのは,今一番近い(つまり走ってるであろう)道の名前を
画面の下に1行ハイライトで出してくれるので,今 国道x号線を走っていると言うのが見やすかったのです.
(ただ,最近の NavDroyd は使っていないので,もしかすると仕様が変わっているかもですが)
もしかすると,MapsWithMe や osmand(osmand+) でも同様な事ができるのかも知れないのですが,
先日 MapsWithMe でバイクナビをした時は,NavDroyd の様な画面の下1行に道の名前が出ませんでした.
今は MapsWithMe をメインに使っていますが,使わなくなった Android 携帯を蘇生させて,
これは NavDroyd でOSM専用ナビにしようかなと思っています.
osmand+ は,確か速度制限の標識が出たと思うので,これも便利かなと...
ではこれにて.
Talk-ja メーリングリストの案内