[OSM-ja] 市の名称: ローマ字
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2013年 9月 4日 (水) 04:35:43 UTC
いいだです。
> ほかのいくつかの国は最近このパターンをやめました。(例えば、
タイ。)
> 代わりに、name:en とか name:ja_rm とか使うようになっていました。
ローソンさんデータのインポートに関するメールでも書いたのですが、
僕はカッコ書きをやめたいと思っています。
(name:enや name:ja_rm, name:ja_kana を使うようにしたい)
他のみなさんはいかがでしょうか?
2013年9月4日 8:25 Douglas Perkins <douglas @ dperkins.org>:
> ダグラスです。
>
> On 09/04/2013 04:08 AM, Fabien SK wrote:
> > Fabienです。
> >
> > あの変更でローマ字の名称は除かれていた。
> >
> > http://www.openstreetmap.org/browse/changeset/15407085
> >
> > あのページによれば日本語とローマ字の名称の必要です。
> >
> >
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Multilingual_names#.E6.97.A5.E6.9C.AC
> 今にはそのページは 「name=日本語 (ローマ字)」が書いています。
> ほかのいくつかの国は最近このパターンをやめました。(例えば、タイ。)
> 代わりに、name:en とか name:ja_rm とか使うようになっていました。
> OSM日本はこれからなにか予定がありますか?
> 私は意見ないですが、もし予定があれば、知りたいと思います。
>
> > この編集を取り消してもよろしいですか。
> > ごめんなさい、わたしは日本語がうまく話せません。
> >
> > Fabien
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20130904/b8fce1e5/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内