[OSM-ja] 日本のユーザ数等の統計
Hiroshi Miura(@osmf)
miurahr @ osmf.jp
2014年 6月 19日 (木) 23:44:15 UTC
三浦です。
日本のユーザ数等の統計を、自動化して取れるようにしたいと
考えています。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Techstrom/JapanData#.E6.AF.8E.E6.9C.88.E3.81.AE.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF
昨年まで、有志でやってくださっていますが、手作業だと大変です。
ちょうど、日本のタイルサーバがあるので、PostGISに日本の分の
データが入っていることから、自動で、部分的に取れる情報があると思い、
試してみました。
昨日現在、
ノード数94040500
WAYS 9073980
RELATIONS 19837
道路延長 1,555,711km
各カウントの出し方
select relname, reltuples from pg_class where relname = 'planet_osm_nodes'or relname = 'planet_osm_ways' or relname = 'planet_osm_rels';
select sum(st_length(st_transform(way,4326)::geography)) from planet_osm_line where highway is not null;
でやってみましたが、合っていますでしょうか。
合っていれば、タイルサーバから日次や月次でデータを公開できるか
検討と思います。
三浦
Talk-ja メーリングリストの案内