[OSM-ja] 架空の町
LOGLOG
loglogy @ gmail.com
2014年 10月 26日 (日) 12:34:47 UTC
某社の地図も、ちょこっとずつ、地名や名前が違います。たぶん、わざとではなく、調査結果の積み重ねの結果と思います。
だから、字界とかは、要注意です。
渡邉 剛広
From: mailto:miurahr @ osmf.jp
Sent: Sunday, October 26, 2014 8:44 AM
To: OSM-Ja
Subject: [OSM-ja] 架空の町
三浦です。
最近、Facebookでシェアーされていたのに、架空の町の
話題がありました。
地図の業界では、昔から有名な話らしいのですが、
盗用を防ぐために、架空の地名などを入れてあって、
それが他の会社の製品に含まれると、盗用されたという
証拠になったそうです。
http://gigazine.net/news/20141024-agloe/
そして、OSMのこのノード
http://www.openstreetmap.org/node/3147531566/history
この編集は、現在、POIは削除された状態ですが、
この話題の架空の町の名前が入っていました。
削除理由:
There is no town called Agloe, and never was. Let's not perpetuate this stupidity.
面白いですね
--------------------------------------------------------------------------------
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20141026/fed2f6f0/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内