[OSM-ja] iDが起動しない

Shu Higashi higa432 @ gmail.com
2014年 9月 21日 (日) 16:01:05 UTC


その後思い出したのですがiDはpotlatchを意識して
クライアントサイドに何もインストールしなくても良いように
javascriptベースで開発されていたかと思います。
なので(それでよいのかどうかはさておき)
もしかしたらIEだとちゃんと動かないところがあるかもしれません。
東

2014/09/22 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com>:
> 東です。
>
> 三浦さん、本日はありがとうございました。楽しかったです。
>
> ご指摘の現象は確かにヘンな動きですね。
> 個人設定で優先エディタを設定できますが、そこをiDに設定してみるといかがでしょうか。
> ログインして下記より変更できます。
> https://www.openstreetmap.org/user/(ユーザID)/account
>
>
> 2014/09/21 三浦 徹 <tmiura @ joy.hi-ho.ne.jp>:
>> 金沢市のかぷ(kapu)です。
>>
>> 本日、金沢マッピングパーティーに参加しました。初めて参加しま
>> したが、いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
>> 東さんをはじめ参加の皆さま、大変お疲れ様でした。
>>
>> さて、その席でopenstreetmap.orgからのiD起動を教えていただい
>> たんですが、家に帰って早速復習(?)しようとiD起動を試したので
>> すがなぜかPotlatch2が立ち上がります。
>>
>> 編集ボタンdefault -> Potlatchが起動
>> 下向き三角から「iDで編集」を選択 -> Potlatchが起動
>> 下向き三角から「Potlatch2で編集」を選択 -> Potlatchが起動
>>
>> 結局、何を選んでもPotlatch2が起動します。
>>
>> ちなみに、下向き三角から「遠隔制御で編集」を選択すると、「リ
>> モート起動オプションを有効にせよ」と言われます。
>>
>> これは何か設定が必要なんでしょうか?
>>
>> 過去ログを読み返しても、そんな人はいなかったようですが....。
>>
>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>



Talk-ja メーリングリストの案内