[OSM-ja] 質問です。
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2015年 6月 8日 (月) 13:50:49 UTC
いいだです。
ようこそOpenStreetMapへ! :)
OSMとして、水深を扱ったデータはとても少なく、
等高線と同じく、OSMデータから作るのはちょっと難しいかもしれません。
Natural Earthなどから配布されているデータを使うのがよいのかな、と思っています。
http://www.naturalearthdata.com/downloads/10m-raster-data/
こうしたデータを使ってGeoServerなどでタイルを自作するか、
あるいは、どこかで作成されて公開されているレイヤを探してきて、
Leafletなどのレイヤ設定に追加する感じかと思います。
回答が荒くてすみません、どなたか補足いただけると嬉しいです (^^;
2015年6月8日 6:54 Seo Atsuki <falcon.x.0328 @ gmail.com>:
> 本日からメーリングリストに追加してもらったSEOです。
> OpenStreatMapについては、0からスタートの初心者です。
> よろしくお願いします。
>
> 質問です。
> 私は現在、携わっているプロジェクトで水深情報が乗った地図を作りたく、
> OpenStreatMapが使えないか考えています。
> 現在、そのような拡張機能(レイヤと呼ぶのでしょうか?)を探しているのです
> が、ご存じの方はおられないでしょうか?
> もし、既存のモノで存在しない場合は、レイヤもしくは、データを自作する必要
> があるのでしょうか?
> ぜひ、ご教授の程をよろしくお願いします。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20150608/967e9e2e/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内