[OSM-ja] KSJ2バス停データインポートについて(Was: Geodata Platform)

下り専門 kudarisenmon @ gmail.com
2015年 3月 5日 (木) 11:47:02 UTC


こんばんは。バスマッパーの下り専門です。

私はfixmeタグまたはオブジェクト個別のsourceタグのどちらかは
ほしいなぁと思っています。

このデータって上下が統合されたバス停の代表点を示しています。
一方、全国のバスマッパーたちは上下分離のバス停をマッピングしています。

インポートデータを目安に現地調査に行って、
徐々に上下分離させていきたいなと考えています。
その際に、fixmeタグまたはオブジェクト個別のsourceがあれば、
JOSMのフィルタ機能で一気に対象エリアが洗い出せて便利かな、と。


p.s.
先月、「全国バスマップサミット」に参加して来ました。
http://www.rosenzu.com/busmap/
次回はOpenStreetMapも展示できたらいいな、と
思っていますが、興味のある方いませんか?


Talk-ja メーリングリストの案内