[OSM-ja] fixme (Re: KSJ2バス停データインポートについて(Was: Geodata Platform))
InagakiM
KGG00350 @ nifty.com
2015年 3月 7日 (土) 14:05:10 UTC
稲垣@八王子です。
> On Thu, 5 Mar 2015 10:02:55 +0900, Satoshi IIDA wrote:
>■fixmeタグ
>現在Imports MLでは、主にインポートによって与えられたFixmeタグを
>メカニカルエディットで消去する提案が行われており、
>まさに今回のような
>「要チェック/位置の修正が必要です」という内容を削除する流れになっています。
これはバス停に限らない fixme=xxx の話ですよね?
自分は残して欲しいし、実際に活用してます。
インポートによるものかどうかは別にして fixme を見つけ、現地を調査
して修正したことが何度もあります。神奈川県の編集中に『このバス停を正
しい位置に移動させてください 』を見覚えて、付近へ行ったついでではあ
りますが、現にバス停を確認してきたことさえあります。
それと、こんなことを書くとインポートを積極的に行われている皆さんに
はたいへん申し訳ないのですが、9割方(かそれ以上)現地調査とその GPS
ログを元に描いている自分のような者にとって、正直なところインポートさ
れた道路やオブジェクトはあまり信頼性が高くないと感じます。
#最近は道路を地理院地図に合わせて描いている方がいらっしゃるよう
#ですが、同じ理由でものすごく心配だったりします。
ですので、自分は(今回のバス停インポートに限らず) fixme はあって
然るべしだと思うのですが。
Talk-ja メーリングリストの案内