[OSM-ja] JOSM 日本語五十音プリセットの不具合

yasunari @ yamasita.jp yasunari @ yamasita.jp
2015年 9月 22日 (火) 07:15:15 UTC


京都の山下です。こんにちわ。

In message <20150922015032.GA93702 @ ns.ribbon.or.jp>
	ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp> writes

 > > 「amenity=fire_hydrant なんて使うな」というクレームが来たので、
 > > なぜそうなってしまったか調べてみたら 
 > > JOSM に最近追加された?
 > > 日本語五十音プリセットがそうなっていました。

 > https://josm.openstreetmap.de/wiki/Presets/Japan
 > 
 > でしょうか?

なるほど。
ここが JOSM に反映されるのですね?
ありがとうございます。



拝見しましたが、、、
branch に入るべき支店名が ref にプリセットされていたり、
三井住友銀行刈谷支店が銀行のデフォルトだったり、
千駄堀の庚申塔とか
ローソンがコンビニのデフォルトとか
大磯ロングビーチとか、、、
熊野神社とか、、、、
不具合の枚挙にいとまがありません。

残念ながら、なぜこんなプリセットが JOSM 標準で入っているのか
疑問な品質だと思います。
どこかでレビューされた上で採用されたものなのでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
山下康成@京都府向日市



Talk-ja メーリングリストの案内