[OSM-ja] OSC Tokyo 2015 Fall参加・台湾メンバーとのミートアップ

Kazuyoshi KOMINE komine @ gad.meisei-u.ac.jp
2015年 9月 28日 (月) 04:04:33 UTC


明星大学のこみねです。

いつもみなさんの意見交換を静かに拝見しております。
個人としてなかなか参加できていないのですが、時間が取れたらブースにお邪魔 
したいと思っております。

高幡不動でしたら駅前の魚民をよく使います。10人くらいまでなら個室がありま 
す。10人以上の個室もあるかもしれません。

皆様のご来場お待ちしております。

On 2015/09/28 12:46, Satoshi IIDA wrote:
>
> いいだです。
>
> 来月末の10月24日、25日に開催されるOSC Tokyo 2015 Fallですが、
> 台湾のOSMコミュニティからも何人かが参加するようです。
> 発表の内容は、OSMのタイル配信キャッシュサーバについてです。
> (以前に北海道で発表されたものの続きの感じ?)
>
> OSM日本もコミュニティとしてブース出展予定で、
> 25日は、いいだも参加できる予定です。
>
> と、いうわけで、その前後でMeet-upをしたいな、と思っています。
> いま台湾メンバーに予定を聞いていて、
> 10月25日の夜かな、という話をしています。
>
> 場所は、先方のホテルの都合もあって、
> 高幡不動か、蒲田のあたりで探す予定です。
> 次の週に開催されるSotM Japan 2015の話題や、
> 先週くらいに開催されたSotM Taiwanの話題が中心かな?と思っています。
>
> もちろん、いまの状況の情報交換や、
> 台湾版のOSCともいえるCOSCUPの話も楽しそうです。
>
> 詳しいことが決まったらまた告知しますので、
> 参加できそうなかたは予定あけておいてくださいませ (/・ω・)/
>
>
> P.S.
> オススメのお店などご存知のかた、教えていただけると嬉しいですw
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyampire @ gmail.com <mailto:nyampire @ gmail.com>
> twitter: @nyampire
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

-- 
Windows2003 Serverのメーカサポートは2015年7月で終了します
===================================
小峰 一純 Kazuyoshi KOMINE
   明星大学 情報システム課
   <komine @ gad.meisei-u.ac.jp>

教育の明星大学
2014年、大学創立50周年
===================================



Talk-ja メーリングリストの案内