[OSM-ja] Mapilleryについて

insidekiwi555 @ yahoo.co.jp insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2016年 7月 2日 (土) 04:44:55 UTC


ikiyaです。

市民参加型のSVは以前からありましたが、評価も様々です。
マピラリー自体も発展途上で今後、機能変更も考えられます。


時代や状況の変化によっても判断が変わるかもしれませんね。
現在可能なぼかし機能と非表示機能でどこまで時代に対応できるかは判断の別れるところです。
写真公開について提案や改善があれば投げていくのも手段でしょう。


アップした写真の公開管理はマピラリー側が行っているので、
問題があれば非表示依頼、削除依頼をするようになるかと思います。

(直接の削除依頼については未確認です。)

その意味でも、写真アップする際には注意が必要と思います。




----- Original Message -----
>From: ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>
>To: OpenStreetMap Japanese talk <talk-ja @ openstreetmap.org> 
>Date: 2016/7/2, Sat 11:37
>Subject: Re: [OSM-ja] Mapilleryについて
> 
>On Sat, Jul 02, 2016 at 10:07:37AM +0900, insidekiwi555 @ yahoo.co.jp wrote:
>
>> Googlストリートビューでもぼかし依頼、削除依頼が頻繁にあるように
>> それらに対応したユーザー編集機能を備えています。
>> ただし、現状、一度アップした写真について非表示のリクエストは送れますが
>> 削除はできません。
>  ----------------
>
>これ、大丈夫なんでしょうか。最近いろいろと言われている(忘れられる権利とか)
>があるので。
>
>ribbon
>
>_______________________________________________
>Talk-ja mailing list
>Talk-ja @ openstreetmap.org
>https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20160702/53e30481/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内