[OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について

Takahisa TAGUCHI caesium @ mbb.nifty.com
2016年 7月 26日 (火) 10:03:55 UTC


多田さん、山下さん

田口です。

OSC京都向けに荷物の準備をいたしましたのでお知らせします。
荷物の中には以下のものが入っています。

・A4パンフレット(配布用)
・旧小型パンフレットx200(配布用)
・新デザイン小型パンフレットx600(配布用) ←本日納品!

・国道標識フィギュア(展示用)
    # アイキャッチ用として。
・雑誌「地図中心」(展示用)
    # OSMの活用事例の一つとして。
  # OSMが使われている部分に付箋を張っています。

小型パンフレットについては多めに入れています(特に新しいほう)。
今後の関西方面のイベントやマッピングパーティ等での配布用に
100部の束を持って帰っていただいても構いません。
あまった分は土曜日わたしが回収します。

「地図中心」は薄いわりに内容が濃いので、配布物と勘違いして
持って帰ろうとする人がいるので注意してください。
   # OSC北海道で何度か持っていかれそうになったorz
「これ欲しい!」という人がいましたら「日本地図センターや
fujisan.co.jp等で買える月刊誌(648円)」とお伝えください。

金曜日は会場には行けませんが、どうぞよろしくお願いします。



On 2016/07/23 1:14, 多田 真遵 wrote:
> 山下さん
>
> 有り難う御座います。
> お隣なんですね、安心しました。
>
> では、まったり布教活動に勤しみます。
>
>
> -----元のメッセージ-----
> 差出人: yasunari <yasunari @ yamasita.jp>
> 宛先: talk-ja <talk-ja @ openstreetmap.org>; tadanet3 <tadanet3 @ netscape.net>
> 送信日時: 2016/7/22, 金, 22:53
> 件名: Re: [OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について
>
> 多田さん、みなさん、
> 京都の山下です。こんにちわ。
>
>
> OSC 京都に参画いただき、ありがとうございます。
>
> 7/29 の展示は 11:00 - 17:00 です。
> 11:00 にスタンバイできていれば十分です。
>
> ずっとブースにいないといけないかといえば、
> 全くそのようなことはなく
> 隣のブースに私がいますし、
> 木村さんにも応援に来ていただけるとお聞きしています。
>
> 誰かがブースを見ているように調整しながら
> OSC を楽しんでください
>
> // 私なんて、毎年ブースそっちのけで OSC を楽しんでます(笑
>
>
> 京都のイベントですので、皆さんが身近に感じていただけるように
> 京都でマッピングできているところを紹介いただければと思います。
> 手前みそながら二条城とか
> http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0144/135.7484&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
>
> 仁和寺とか
> http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0297/135.7136&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
> 天龍寺とか
> http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0154/135.6748&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
> といった Google Map に完勝(謎)しているところを使って
> 皆様にアピールしていただければと。
>
>
>
>
> みなさん:
> 7/29-30 に京都リサーチパークで開催される
> オープンソースカンファレンス 2016 Kyoto
> https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/
> に、ぜひお越しください。
> 2日間ブース展示がおこなわれるほか、
> 7/30 10:00- アトリウムにて
> オープンストリートマップで京都観光を楽しもう!
> と題して攻めている京都をご紹介します。
> https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=34
>
> ついでに、個人的には
> ハックしよう!10周年
> https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=6
> や、「第4回 OSCアワード」表彰式
> https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=71
> にもお越しいただきたく。
>
> お申込みはこちらから
> https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eventrsv/?id=2&notable=1
>
> では、当日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!
>
>
>
>
> In message <1560f6210d6-482f-240b @ webprd-m34.mail.aol.com>
> 多田 真遵 <tadanet3 @ netscape.net <mailto:tadanet3 @ netscape.net>> writes
>
>>
>> 田口さん
>> うぃるこむ@尼崎です。
>>
>> 7月29日(金)の[京都]オープンソースカンファレンスですが、
>> ブースに10:00~17:00に常駐していれば良いでしょうか?
>> 他のブースを見て周りたいので少し離席しても良いのでしょ
>> うか?
>> 荷物は会場へ送って頂けるとの事なので、10時にブース
>> に並べて、17時に片付けるという流れで良いですか?
>> 田口さんは30日(土)にいらっしゃるとの事なので、直接は
>> 会えなさそうですが、何か引き継ぎが有ればお伝えします。
>>
>> 以上、宜しくお願いします。
>>
>>
>>
>>
>>
>> -----元のメッセージ-----
>> 差出人: Takahisa TAGUCHI <caesium @ mbb.nifty.com
> <mailto:caesium @ mbb.nifty.com>>
>> 宛先: talk-ja <talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:ja @ openstreetmap.org>>
>> 送信日時: 2016/3/17, 木, 11:14
>> 件名: Re: [OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について
>>
>> 田口です。うぃるこむさん、返信ありがとうございます。私は7/30(土)のみの
> 参加となる予定なので、金曜日対応していただけると大変助かります。展示物に
> ついては基本的に群馬と同じものを想定しています。荷物は会場へ直接送付を考
> えていますが、近くなったらご相談させてください。よろしくお願いします。On
> 2016/03/15 3:35, 多田 真遵 wrote:> 田口さん> うぃるこむです。>> 7月29日
> (金)の[京都] は終日参加できます。>> 以上、宜しくお願いします。>>> On 月
> 曜日, 3月 14, 2016 Zoar. <k_zoar @ k-side.net> wrote:>> ぞあ.です 5月14日
> (土)の OSC 群馬について妻から参加 OK がもらえたので1日> 行く ことができ
> ます。 ブース側で参加したことはありませんが、ブース側とし> て参加できま
> す。 出展に使う備品(?)もある程度の量であればキャリーケース> で、多ければ
> 車で持って行く事もできます。 On 2016/03/03 17:26, Takahisa> TAGUCHI
> wrote: > 田口です。 > > 先日のオープンソースカンファレンス> Tokyo/Spring
> 参加のみなさん > お疲れ様でした。 > > 今後のOSCですが、以下> のように開
> 催が予定されています。 > > ■5月14日(土) ・・・出展者募集中!> (3/18締
> 切) > [群馬] オープンソースカンファレンス2016 Gunma > > ■5月28> 日(土)
> ・・・出展者募集中!(4/4締切) > [名古屋] オープンソースカンファ> レン
> ス2016 Nagoya > > ■6月17日(金)・18(土) ・・・3月上旬申込開始予定 >> [北
> 海道] オープンソースカンファレンス2016 Hokkaido > > ■7月2日(土)> ・・・4
> 月中旬申込開始予定 > [沖縄] オープンソースカンファレンス2016> Okinawa >
>> ■7月29日(金)・30日(土) ・・・5月初旬申込開始予定 > [京都]> オープン
> ソースカンファレンス2016 Kyoto > > > わたし個人的には群馬は前向> きに検
> 討、北海道・京都は参加で考えています。 > 名古屋については、今回岐> 阜方
> 面での別の予定と被ってしまったのですが、 > ちょうど通り道でもあるの> で
> うまく時間が合えば午前中だけでも立ち寄れる > かもしれません、、、 > >>
> 今回沖縄では前夜祭として「オープンソースカンファレンス サミット」が >
> 併> 催される予定で、各地方の参加者が一同に集まる見込みです。 > # わたし
> は北> 海道の直後なので財政的に沖縄の参加は厳しいかも、、、 > > ひとまず
> 他に参> 加できる方がいれば群馬と名古屋の申込みをしたいと思いますが > い
> かがで> しょうか? > > _______________________________________________ >
> Talk-ja> mailing list > Talk-ja @ openstreetmap.org
> <mailto:ja @ openstreetmap.org> >>
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > -- Twitter : @k_zoar>
> OSM: http://hdyc.neis-one.org/?k_zoar>
> _______________________________________________ Talk-ja mailing list>
> Talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:ja @ openstreetmap.org>
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja>> Sent from AOL Mobile
> Mail> Get the new AOL app: mail.mobile.aol.com>>>>
> _______________________________________________> Talk-ja mailing list>
> Talk-ja @ openstreetmap.org <mailto:ja @ openstreetmap.org>>
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja>_______________________________________________Talk-ja
> mailing listTalk-ja @ openstreetmap.orghttps
> <mailto:ja @ openstreetmap.orghttps>://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内