[OSM-ja] 9/30(土)志賀島マッピング・パーティ運営支援者1名募集

Shu Higashi higa432 @ gmail.com
2017年 7月 20日 (木) 03:18:08 UTC


この件、まだ希望者がいらっしゃらないのですが
福岡以外の遠地の方でも構いませんので
観光/マッピングがてら手伝っても良いよ、
という方がおられましたらぜひよろしくお願い致します。

あいにく金印が発見された場所にある金印公園は
現在改修中らしいのですが、古くからの海外との交易
や戦役の歴史に触れてみませんか。
東

2017/07/16 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com>:
> 東@今回はOKJP(オープン・ナレッジ・ジャパン)としての依頼です。
>
> OKJPでは「オープンガバメント推進協議会」
> https://www.city.chiba.jp/somu/joho/kaikaku/bdodkyogikai-top.html
> の活動を支援しているのですが、今年度はマッピング・パーティ開催
> の支援依頼があり、現在浜松市、奈良市、大津市、福岡市の4自治体
> での開催が予定されています。
>
> このうち福岡市での開催についてその概要がほぼまとまりました。
> 私自身も参加予定なのですが、サポートとしてマッピングの指導が
> できる方を募集致します。
>
> (その後のことははっきりしていませんが)可能であれば地域
> コミュニティにつないでいきたいので、できれば福岡市近辺の方が
> いらっしゃるとありがたいです。
> お近くで希望者がいらっしゃらない場合は遠地の方でも大丈夫です。
> ご検討頂けますと幸いです。
> 意思表明して頂けた方には詳細情報を別途ご連絡致します。
>
> <募集人員>
> 1名
>
> <費用>
> オープンガバメント推進協議会より旅費・宿泊費(1泊分)実費
> と謝金が多少出ます。
>
> <支援依頼内容>
> ・座学時の編集操作補助(iDを使用)
> ・まち歩き時の記録方法説明(field-papaersを使用)
> ・前日入りしてMapillaryでPOI写真撮影(可能であればお願いします。
> 必須ではありません。当日の支援だけでも大丈夫です)
>
> <開催の概要>
> ・日時:9/30(土)10:00-17:30
> (現地直接なら10:00。早く入れる場合は9:00に市役所付近に集合してバスで移動)
> ・場所:福岡市の志賀島
> http://osm.org/go/5vXcL1_F-
> ・内容:調整中ですが、おそらく志賀島日帰り観光コースを
> OSMマッピング+Mapillaty写真+uMapで視覚化、といった内容に
> なりそうです。
> Mapillaryはできれば前日入りして主要なところは撮っておきたい。
> uMapの説明は私がやりますので補助は不要です。
> 事前トレースはあらかたできています。
> ・参加者:福岡市、BODIK、ヤフー、志賀島住民、など30名前後
>
> 以上
>


Talk-ja メーリングリストの案内