[OSM-ja] JOSMとJava
ribbon
osm @ ns.ribbon.or.jp
2018年 3月 14日 (水) 12:26:35 UTC
On Tue, Mar 13, 2018 at 09:54:15PM +0000, Kenichiro MATOHARA wrote:
> -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
> Hash: SHA256
>
> matohara@鹿児島です.
>
> Linux環境ですが以前よりOpenJDKを利用しています.
> Debian sid amd64/Ubuntu 16.04 LTS ARM64環境では以下のような感じで動いています.
>
> - ----
> OpenJDKのインストール(8以降)
> $ sudo apt install openjdk-8-jre
Linux環境だと、わざわざOracle Java入れることはないので、
普通は、open-jdk ですね。
でも、Windows版はそうもいかない。
JOSM使うときはLinuxにしないと駄目なのかな。
Talk-ja メーリングリストの案内