[OSM-ja] トンネルの銘板

Ras and Road info @ rasandroad.com
2018年 10月 9日 (火) 13:03:51 UTC


muramotoさん

銘板に記されている年月は竣工だと思います。
start_dateは意味合いとしては供用開始かと。
竣工日はどう表現すればいいでしょうか?

また、竣工時点では都道府県が施主であっても、
供用開始と同時に市町村へ移管される場合があります。
国道が県道に降格するのも類似ケースですね。
その場合でも銘板の情報は書き換えられません。
なので、ownerを指定することは果たして適切か、
議論の余地があると思います。

トンネルに限らず、橋梁等を含む土木構造物全般の
銘板情報をどう落とし込むか、基本ルールのようなものを
作れるといいですね。

** Ras and Road **


Talk-ja メーリングリストの案内