[OSM-ja] Windows 版 JOSMで使うJava
石野貴之
yumean1119 @ gmail.com
2019年 4月 8日 (月) 01:04:58 UTC
石野です。
2019年4月8日(月) 7:28 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> Oracle版Java(JRE)の無償サポートが終わってしまったので、
> 別のJavaに切り換えないと駄目なのですが、他のJREを
> Windows版でお使いの方いらっしゃるでしょうか。
>
> 詳しくないので間違っていたらごめんなさい。
自分は、サポートが有料になるのは開発環境(Java SE)であって、
一般の利用者が用いるJREではないと理解しています。
Oracle公式のJava SE Subscriptions:
https://www.oracle.com/java/java-se-subscription.html
ブログ「IT小僧の時事放談」による解説:
https://ityarou.com/ithoudan0261/
ちなみに、自分の用いているJREのバージョンを調べると
「バージョン8 ビルド191」でした。
石野 貴之
yumean1119 @ gmail.com
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20190408/51f05efb/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内