landuse=forest の「managed woodlands」という説明ですが、以下のページを 見ると https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Forest > landuse=forest is used to mark areas of land managed for forestry. つまり「林業のために管理された土地」とあります。林業とは「森林を育て, 木材を得る産業(大辞林)」だそうですから、公園などにある木は含まれなさそ うです。 そもそも今回のメモによる指摘は「森にしては小さいからforestではない」で すから、woodlands(森林)という説明でも納得しないと思います。 -- 伊藤 学 <moit @ zeus.eonet.ne.jp>