[OSM-ja] 御前崎市の航空写真が使えるようになりました

K.Sakanoshita saka @ netfort.gr.jp
2019年 5月 6日 (月) 22:26:28 UTC


下り専門さん

坂ノ下です。
タイル利用の許諾取得と公開お疲れ様です。

書いて頂いたWikiを確認した所、以下の説明が気になりました。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Omaezaki_ortho

 > sourceタグによる原典明記

これは、タイル利用の許諾取得を得る時の著作者(市側)から
指示された利用条項でしょうか?(推奨では無く必須?)

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:source

上記のsourceタグの説明にある通り「歴史的な方法」なため、
iDエディタでも標準では書かなくなっているものとなります。

マッパーが個人的に書くことには問題無いと考えていますが、
タイルの利用許諾としてであれば、問題になるかと思います。
※変更セットにsourceを書くのが必須なことは変わりません。

それでは。


On 2019/05/06 20:58, 下り専門 wrote:
> こんばんは。下り専門です。
> 
> 御前崎市の航空写真(オルソ画像)がオープンデータとして
> 公開されました。
> https://opendata.pref.shizuoka.jp/dataset/7427.html
> 
> タイル化して市の担当部署よりOSMでのトレースの許諾を得ました。
> (許諾を得たというかOSMでの利用を想定して公開したとのこと。ありがたや。)
> 
> 使い方はwikiに書きました。
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Omaezaki_ortho
> 
> 良い画像ですので活用した上で近隣の市町にも引き続き公開をお願いしていきます。
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 

-- 
/*
  * K.Sakanoshita (http://www.netfort.gr.jp/~saka/)
  * (Phone) barsaka2 @ gmail.com / (PC) saka @ netfort.gr.jp
  */



Talk-ja メーリングリストの案内