[OSM-ja] JOSMのプラグイン EasyPresets の動作確認者募集
yuu hayashi
hayashi.yuu @ gmail.com
2020年 7月 23日 (木) 10:22:32 UTC
hayashiです。
みなさん、JOSMのプラグインに「EasyPresets」というのがあるのはご存知でしょうか?
2017年にMaripoさんが開発したものです。
私は先月になって初めて使ってみました。まだ半日しか使っていないのですが、私の一押しの傑作プラグインになっています。
まだEasyPresetsを使ったことがない人は、使い方や利用方法について後述の「参考ページ」を参照してください。
さて本題です。
「EasyPresets」の改造版を作成しました。
Maripoさんの本家版を改造版にアップデートする依頼をかけているのですが、改変箇所が多く、動作確認に手間取りそうです。
そこで、ふだん「EasyPresets」を利用されている方にお願いです。
改変版でもいつもどおり使えるかどうかを事前確認してもらいたいです。
チェックの結果(問題がなかった/問題がある)をSlack(下記URL)に投稿していただけると助かります。
https://osm-japan.slack.com/archives/C010Z046DRB/p1595496668092900
``` 解決した問題点#44
「プリセット名を変更してもリスト表示が変更されない」
プリセットを「コピー」してPresetEditorDialogでプリセット名を適切な名称に変更しても一覧表示(ManagePresetsDialog)での表示が変わらない。(JOSMを再起動すると変更が反映される。)
PresetEditorDialogでの設定で一覧表示名にも反映させてほしい。
```
## 参考:「EasyPresets」のつかいかた
・EasyPresets : プリセットをさくっと作ってさくっと使えてエクスポートもできちゃう
∘ https://github.com/maripo/JOSM_easypresets
・EasyPresetsで北海道専用のJOSMカスタムプリセットを作ってみた
https://qiita.com/Hokkosha/items/d91728a009e5e1391d0c
## ベータ版プラグインのテスト方法
1. ダウンロード
下記からベータ版をダウンロードする。
http://surveyor.mydns.jp/archiva/repository/haya4/org/maripo/josm/easypresets/1.16b.1/easypresets-1.16b.1.jar
2. ファイルの配置
ダウンロードしたファイルを {ホームディレクトリ}/.josm ディレクトリに配置する。
```
$ cd ~/Downloads
$ cp easypresets-1.16b.1.jar ~/.josm
$
```
3. プラグインを有効にする
3.1. JOSMを起動する
3.2. メニュー[プリセット]->[Preset preferences...]
3.3. 設定「プリセット」にて、`EasyPresets` のチェックをOFFにする
3.4. 設定「プリセット」にて、`easypresets-1.16b.1` のチェックをONにする
3.5. JOSMを再起動する
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20200723/60e45e93/attachment.htm>
Talk-ja メーリングリストの案内