gyotoku810です。 Q2. 登記でしか使われない小字をOSMに収録するべきか/可能か? 皆さんの意見から、収録すべきかどうかは別として収録することは可能である(=Yes)、とします。 地理院地図やISJインポートで容易に確認できなくても、既存の住所とは別にマッパーが手動で入力できる余地を残しておくというのが良いですかね(どのような形で収録されるかは未定で、placeタグではなかったりレンダリングされなかったりするかもしれませんが)。 Q1についてはまだまとまっていないので後で書きます。