[OSM-ja] Feature Proposal - RFC - Proposed Japan tagging/Places

gyotoku810 gyotoku810 @ gmail.com
2022年 5月 22日 (日) 10:48:59 UTC


gyotoku810です。

改めて当該ページを確認したところ、確かに日本特有の記述はあまり多く見られませんでした。

具体的には、当該ページから訳注等の日本特有の記述(かつ本提案に矛盾するもの)を取り除き、また日本のマッピングについてJapan 
taggingへの誘導を追加することを行う予定です。「JA:住所」については大工事になることが予想されますが、承認後に再度議論します。

したがって、Affect pagesから当該ページは削除いたしません。
各Affect pagesの具体的な影響の内容を記載することについて検討いたします。

Japan 
taggingは提案の対象そのものであり、変更内容はTagging節の記述が列記にあたると考えます。

gyotoku810

On 2022/05/22 19:22, hayashi wrote:
> 
> hayashiです。
> 
> 些細な提案をさせていただきます。
> 
> 「Affected pages (影響があるページ)」に下記のページが列記されています 
> が、これらのページは翻訳ページです。
> 提案内容を拝見した所、本提案はこれらのページに影響を及ぼすような内容では 
> ないと思います。
> - JA:地名
> - JA:Key:place
> - JA:住所
> - JA:Key:addr
> - JA:Tag:boundary=administrative
> 
> Affected pagesからこれらの翻訳ページを削除して、
> 本提案の対象ページを具体的に列記したほうが良いと思います。
> 
> - Japan tagging#Placesの表の一部を以下の通り書き換えます。
> - Japan tagging#Placesに以下の記述を追加します。
> - "Japan tagging#Examples of names"を本提案に追従するよう編集します。
> - "JA:Chimei placename"をhogehogeします。
> - 既存のPOIの内、本提案に反するものは fugafuga します。
> 
> ご検討のほどよろしくお願いいたします。
> 
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




Talk-ja メーリングリストの案内