[OSM-ja] 組織的編集の提案: サービスエリア・パーキングエリアと、その駐車場の形状
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2022年 10月 27日 (木) 22:42:54 UTC
いいだです。
```
例えば、
highway=services, name=守谷SA(上り)
を
highway=services, name=守谷SA, direction=上り
へ(組織的に)編集修正しようとお考えでしょうか?
```
はい、そうなります。
> 公式編集ルールの御発議というわけではないでしょうか?
はい、「こうしなくてはならない」というルールを作るつもりはありません。
なので、他によりよいタグや記法が発見・開発されたりすれば、そのように変更するのは問題ないと思います。
例えば指摘いただいたdirectionタグも、もともとは物理的な向きを表すための用法が中心のようですから、
完全にあっているかといえば違う、という言い方もできますし、他によりよいタグがある可能性はあります。
個人的には他に、destinationタグというのも考えたのですが、
こちらは案内看板に付与する用法が中心でポリゴンへは付与しないものなので、「うーん」という状態です。
Taginfoでも、組み合わせのところで適切なタグはなさそうな印象です。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:destination
https://taginfo.openstreetmap.org/tags/highway=services#combinations
とまれ、元来の意図としては、現状ではあまりにバラバラな書き方がされている(タグもオブジェクトも)ので、
ある程度の体裁を揃えたい、というのがもともとです。そこから外れないように編集ができればよいかな、と思っています。
(とはいえ実際的には、デファクト方式の記述方法になりますから、ルール形成に無関係か、というとゼロではないと思います)
2022年10月27日(木) 20:45 kkondo <kkondo_z0 @ nifty.com>:
> こんにちは zyxzyx2 です。
>
> 今回御提案では、例えば、
> highway=services, name=守谷SA(上り)
> を
> highway=services, name=守谷SA, direction=上り
> へ(組織的に)編集修正しようとお考えでしょうか?
>
> なお今回は公式編集ルールの御発議というわけではないでしょうか?
> (そうすると、将来、別の考えをお持ちの方による編集により、また混在などが生じるでしょう)
>
> なお上記について、私も明瞭な考えを持っているわけではないですが、編集ルール上はどちらも許容されるような気がしますが、
> ただし、direction の使い方は多少不安を覚えますが。
>
>
> > 2022/10/27 20:00、talk-ja-request @ openstreetmap.orgのメール:
> > まとめると、こんなかんじでしょうか。
> > * name=守谷SA
> > * official_name=守谷サービスエリア
> > * short_name=守谷SA
> > * direction=上り
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20221028/92289c75/attachment.htm>
Talk-ja メーリングリストの案内