[OSM-ja] junction=roundabout における way の node 配列順は?

kkondo kkondo_z0 @ nifty.com
2024年 11月 7日 (木) 15:44:02 UTC


こんにちは。zyxzyx です。
junction=roundabout タグを持つ way データの方向付けを調べております。
すなわち、way は node を要素とする配列として表現されていますが、配列順と way の向きとが一致するように見えるのですが、公式な説明文は見つけられていません。どこかに参考となる説明をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
(もしくは、direction=clockwise は向きが一致し、direction=clockwise では逆順なのかもしれませんが)



Talk-ja メーリングリストの案内