[OSM-ja] 組織的編集の提案:鹿児島県_観光スポット登録
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2025年 6月 27日 (金) 07:50:15 UTC
いいだです。
本件、指摘いただいた内容の修正を行いました。
Talk-ja ML以外に、Discordでもタグの修正案をいただき、そちらも修正完了しています。
(そちらは主に、現地情報によるタグの修正、,museumタグによる博物館の分類追加、などでした)
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Organised_Editing/Activities/tourspot_kagoshima/List
これからMapRouletteへの登録を行い、来週くらいから作業にはいる予定です。
また、今後、追加分の地物の提案をさせていただくとともに、
別の都道府県(いま見えているのは、三重県)についても提案をさせていただくことになると思います。
適宜報告しますので、もし編集の不備などを見つけましたら連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2025年6月23日(月) 11:58 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com>:
>
> いいだです。
> ご指摘ありがとうございます。
>
> 今回の作業でのタグ付けは、基本的な方針として、
> 「なるべくミニマムに、できるだけ確定事項だけを付与してゆきたい」という形で考えています。
> 今回、残念ながら対象のPOIに対する完全な情報を得られているわけではないので、
> 変なタグをつけてしまうよりは、
> せめて今後のサーベイに期待してゆく方向で進めるのがよいのかな、と思っています。
>
> ・農場や牧場は観光機能を有する施設かと思いますので、landuseタグだけでなくleisureやshopタグも付けたほうが良いのではないかと思います。
> -> 確かに、観光農場ですものね。leisure=attractionを追加でつけようと思います。
>
> ・観光案内所にはinformation=officeも付けたほうが良いと思います
> ->
> information=office(広域案内)の場合と、information=visitor_centre(特定施設や地域の案内)の場合があるなぁ、と思っています。
> たいていはofficeだとも思いますので、明らかにofficeと思われる場合はofficeをつけてみます。
>
> ・historic=monumentは適切でしょうか?名称から判断した限りだと少し違うように思えます。
> -> 基本的にmemorialにするように変更します。
>
> ・historic=buildingの施設は、観光目的で内部を見学できる場合はmuseumを付けたほうがよいのではないでしょうか?
> -> ここは、それぞれの施設で中に入れるかどうか確信が持てないので、museumはつけないでゆこうかと思います。
>
> ・リストアップされた酒造は見学を受け入れているところかと思いますので、tourismタグ(attraction?)を付けてはどうでしょうか。
> -> ここも、それぞれの施設で中に入れるかどうか確信が持てないので、tourismタグはつけないでゆこうかと思います。
> 蛇足ですが、だいたいの場所はshopを併設していると思うので、shop=alcholの付与も考えたのですが、確信がないのでやめています。
>
>
>
> 2025年6月21日(土) 16:32 tomoya muramoto <muramototomoya @ gmail.com>:
>
>> ご提案ありがとうございます。
>>
>>
>> ・農場や牧場は観光機能を有する施設かと思いますので、landuseタグだけでなくleisureやshopタグも付けたほうが良いのではないかと思います。
>> ・観光案内所にはinformation=officeも付けたほうが良いと思います
>> ・historic=monumentは適切でしょうか?名称から判断した限りだと少し違うように思えます。
>> ・historic=buildingの施設は、観光目的で内部を見学できる場合はmuseumを付けたほうがよいのではないでしょうか?
>> ・リストアップされた酒造は見学を受け入れているところかと思いますので、tourismタグ(attraction?)を付けてはどうでしょうか。
>>
>> ご検討ください
>>
>> muramoto
>>
>> 2025年6月20日(金) 17:00 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com>:
>>
>>>
>>> こんにちは、いいだです。
>>>
>>> 以前に実施した、高速道路SA/PAの編集に続き、
>>> LocationMindによる組織的編集として、観光地のマッピングをしたいと考えています。
>>>
>>> 今回の組織的編集に関する情報は、以下のページにまとめています。
>>> マッピング対象は「鹿児島県」の観光地点で、約2300箇所程度を行う予定です。
>>> まずは第一弾ということで、600箇所程度を登録します。
>>>
>>>
>>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Organised_Editing/Activities/tourspot_kagoshima
>>>
>>> 対象はできるだけポリゴンとして描くことを考えており、
>>> 既存でデータが存在する場合はなるべくその地物を活かす形で編集を試みます。
>>> ただし、OSMとしてポイントやウェイで登録するべき、とされている地物などについて
>>> 無理にポリゴンとすることは避ける予定です。
>>>
>>> なお、緯度経度は鹿児島県から提供されており、
>>> タグについては公式ページや提供された資料をもとに、いいだの手作業で割り当てています。
>>> (なので、地物の実態を知っているかたがいれば、指摘あると助かります)
>>>
>>> 不明点や懸念点などがありましたら、コメントいただけると幸いです。
>>> もし問題がなければ、一週間程度の後、編集を開始したいと思います。
>>>
>>> よろしくお願いします。
>>>
>>>
>>> --
>>> Satoshi IIDA
>>> mail: nyampire @ gmail.com
>>> twitter: @nyampire
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyampire @ gmail.com
> twitter: @nyampire
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20250627/2ebfea19/attachment.htm>
Talk-ja メーリングリストの案内