<div dir="ltr"><div><br></div><div>いいだです。</div><div><br></div><div>基本的に、住所の体系にあるタグ(neighbourhoodやsuburbなど)は、</div><div>体系の中にない概念に対して使わないほうがよいかな、と思っています。</div><div><br></div><div>なので、</div><div>> 温泉地や発展その他の観光地などはホテルや従業員の寮、付随する商店街などもあり、人口的にはそれなりの規模</div><div>の場合は、人が住んでいるので、hamletのほうがよいのではないか、と思います。</div><div><br></div><div>> 旧大字については、多くの場合より大きな町名に吸収されて消滅した地名である事例</div><div>これについてもhamletにして、addressのリレーション体系には組み込まないほうがよいのじゃないかなぁ、と思ってます。</div><div>境界線がよほどはっきりしているもの以外については、ノードでplaceのオブジェクトを置けばよいかと。<br></div><div><br></div><div>かなり昔にジオ界隈で少し話題になった、</div><div>裏原宿はどこまで問題(「裏原宿」と呼ばれる地域はあるが、その境界についてはあいまい)に通じるものがありますね。</div><div><br></div><div><br></div></div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr">2018年8月31日(金) 13:03 RichyLatte <<a href="mailto:kaketk@gmail.com">kaketk@gmail.com</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex"><br>
お返事ありがとうございます。<br>
<br>
行政区分以外の地名については一般的にはOSMの本来のタグどおりに人口区分に<br>
従ってタグ付けするという感じでしょうか?<br>
<br>
観光地などにはlocalityが適切とのことでしたが<br>
山中の高原などは確かに人口はほぼない場合が多いので適切かと思いますが<br>
温泉地や発展その他の観光地などはホテルや従業員の寮、付随する商店街なども<br>
あり、人口的にはそれなりの規模になると思います。<br>
その場合、人口で区分するならsuburb当たりになるかと思いますが<br>
住所に現れない観光地名の区分としてlocalityなのか、人口的な観点から<br>
localityということなのかどちらを基準としてつければよいのでしょうか?<br>
<br>
あと、旧大字については、多くの場合より大きな町名に吸収されて消滅した地名<br>
である事例が多いと思うので、neighbourhoodが適切なのは理解できました。<br>
これらの地名は上位のリレーションには組み込まないでノード配置だけにしてお<br>
いたほうがよいのでしょうか?<br>
それとも組み込むべきなのでしょうか?<br>
(観光地名についても組み込んだ方がよい?)<br>
<br>
住所にない以上組み込まないと考えていましたが少し自信がありません。<br>
<br>
hamletかlocalityかについても人口区分での判断なのか、日本独自の区分として<br>
同意した決め事としてのタグ付けなのか教えて頂けましたら、今後出くわしたと<br>
きにも迷わず付けられるかと思います。<br>
<br>
よろしくお願いします。<br>
<br>
>----------------------------------------------------------------------<br>
><br>
>Message: 1<br>
>Date: Thu, 30 Aug 2018 19:57:25 +0900<br>
>From: RichyLatte <<a href="mailto:kaketk@gmail.com" target="_blank">kaketk@gmail.com</a>><br>
>To: <a href="mailto:talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
>Subject: [OSM-ja] 行政区画外の地域名について<br>
>Message-ID: <<a href="mailto:16ED440503C9966D1CD107C@gmail.com" target="_blank">16ED440503C9966D1CD107C@gmail.com</a>><br>
>Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp<br>
><br>
><br>
>行政区画や住所に現れない地名について<br>
>地域の通称として広く使われている場所の名称を表現したい場合、<br>
>placeタグの区分をどうすればよいのか困っています。<br>
><br>
>例<br>
>・温泉地や高原など、主に観光地に多いが、自治体の観光パンフレットなどでも<br>
>正式に使われており、現地に看板なども多く存在する。<br>
>・地域自治会や地域住民などで主に使われている、区分がはっきりしないがバス<br>
>停名や交差点名などにも用いられている地域名など<br>
>(GSI Standardの特定のズームのタイルには表示されている場合もあり、大字で<br>
>も小字でもなく住所にも一切表現されない。恐らく旧大字)<br>
><br>
>OSM wikiや「OSMの地名・行政単位・郵便住所の対応」表なども確認しましたが<br>
>suburb〜quarter、neighbourhoodあたりが妥当な規模の場合が多いですが、どれ<br>
>を使ってよいのかよく分かりませんでした。<br>
>そのような地名は表現しなくてよい、と言ってしまえばそれまでではありますが<br>
>特に観光地などは、表示されていたほうが目的地を探す場合に非常に有効だと思<br>
>います。<br>
>どうかご教授ください。<br>
><br>
>よろしくお願いします。<br>
><br>
><br>
><br>
>------------------------------<br>
><br>
>Message: 2<br>
>Date: Fri, 31 Aug 2018 07:35:23 +0900<br>
>From: Satoshi IIDA <<a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a>><br>
>To: OpenStreetMap Japanese talk <<a href="mailto:talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">talk-ja@openstreetmap.org</a>><br>
>Subject: Re: [OSM-ja] 行政区画外の地域名について<br>
>Message-ID:<br>
>       <<a href="mailto:CAGexURAK%2BURHYMEx8qpMH3xYgYaps_geJGnMF%2BCpsC7imR9j4A@mail.gmail.com" target="_blank">CAGexURAK+URHYMEx8qpMH3xYgYaps_geJGnMF+CpsC7imR9j4A@mail.gmail.com</a>><br>
>Content-Type: text/plain; charset="utf-8"<br>
><br>
>いいだです。<br>
><br>
>確かに、住所の体系に入っていないけれども使われている地名はあって、僕も何度か<br>
>対面しました。<br>
><br>
>以前にTwitterで話に上がったときには、<br>
>localityとhamletのどちらかで入力している、という話になり、<br>
>place=hamletのほうが適切ではないか、という結論になった気がします。<br>
>その後、Talk-jaで話したり、ドキュメンテーションに反映して無くてすみません。<br>
><br>
><a href="https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:place%3Dhamlet" rel="noreferrer" target="_blank">https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:place%3Dhamlet</a> (居住しているひと<br>
>がいる)<br>
><a href="https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:place%3Dlocality" rel="noreferrer" target="_blank">https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:place%3Dlocality</a> (居住しているひ<br>
>とがいない)<br>
><br>
>と、いうわけで、これを機に、問題なければ place=hamletを割り当てるのがよいかな、<br>
>と思っています。<br>
><br>
>過去の経緯として、既に place=hamlet で入力されているデータがあります。<br>
>これは、neighbourhoodがレンダリングされなかった(かつ、住所に関する体系立てが<br>
>なかった)時代に、<br>
>hamletで入力されていたことがある、というものです。<br>
>ほとんどの場合は、 neighbourhoodやquarterに切り替えればよいと思っています。<br>
><br>
><br>
><br>
><br>
>2018年8月31日(金) 7:10 RichyLatte <<a href="mailto:kaketk@gmail.com" target="_blank">kaketk@gmail.com</a>>:<br>
><br>
><br>
>-- <br>
>Satoshi IIDA<br>
>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>
>twitter: @nyampire<br>
>-------------- next part --------------<br>
>HTMLの添付ファイルを保管しました...<br>
>URL: <<a href="http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20180831/" rel="noreferrer" target="_blank">http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20180831/</a><br>
>df042f62/attachment-0001.html><br>
><br>
>------------------------------<br>
><br>
>Message: 3<br>
>Date: Fri, 31 Aug 2018 10:48:43 +0900<br>
>From: Satoshi IIDA <<a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a>><br>
>To: OpenStreetMap Japanese talk <<a href="mailto:talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">talk-ja@openstreetmap.org</a>><br>
>Subject: Re: [OSM-ja] 行政区画外の地域名について<br>
>Message-ID:<br>
>       <<a href="mailto:CAGexURDaZLgm0Nvm3G6_Cgd_LCsEY_GNjbG58v1fb9r0q1nD2Q@mail.gmail.com" target="_blank">CAGexURDaZLgm0Nvm3G6_Cgd_LCsEY_GNjbG58v1fb9r0q1nD2Q@mail.gmail.com</a>><br>
>Content-Type: text/plain; charset="utf-8"<br>
><br>
>いいだです。<br>
>あ、すみません、よく見たら、<br>
><br>
>・温泉地や高原など、主に観光地に多いが、自治体の観光パンフレットなどでも<br>
>正式に使われており、現地に看板なども多く存在する。<br>
>-> こっちはたぶん localityのほうが適切<br>
><br>
>・地域自治会や地域住民などで主に使われている、区分がはっきりしないがバス<br>
>停名や交差点名などにも用いられている地域名など<br>
>-> こっちはたぶん neighbourhoodのほうが適切<br>
><br>
>というかんじですね。<br>
><br>
<br>
_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
</blockquote></div><br clear="all"><br>-- <br><div dir="ltr" class="gmail_signature" data-smartmail="gmail_signature">Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>