<div dir="ltr"><div dir="ltr">Ras and Roadさん<div><br></div><div>ありがとうございます。</div><div><br></div><div>「トンネルの銘板」に記載されている幅員が「通行部分の幅」を示しているということであれば、</div><div>これはトンネルの属性(tunnel:width)なのか、道路の属性(highway:width)なのか、悩ましいです。</div><div><br></div><div>厳密に考えれば道路の属性(highway:width)のように思うのですが、ドンネルの銘板に記載された情報を道路の属性に書き込むのも違和感があります。</div><div><br></div><div>なお`width`の定義では「実際の幅」とされています。トンネルの場合は「内空幅」が該当するように思います。</div><div><a href="https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:width">https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:width</a> <br></div><br class="gmail-Apple-interchange-newline"><div>あまり厳密に考えなくてもよいのでしょうかね…?</div><div><br></div><div>muramoto</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div></div></div>